今日の干潮時間 11時57分 潮位 59cm
今日の朝、警備会社からの出動報告があり、館内を点検しましたが異常が無く不思議に思っていました。お昼頃ふと天窓を見たらなにやら小さな鳥が羽ばたいているのを発見、スタッフ全員でおお捕り物となり、ようやくの想いで捕獲してみたら、ヤブサメでした。これが朝の異常の原因では、無いかと思われます。
この後、水分を補給し放鳥しました。
明日、第4土曜日は8時から観察館主催、第2回月例観察会です。 今回は予定の「アオアシシギを観よう」を「オバシギを観よう」に勝手ながら変更します。予想ですと10月の第2土曜日にはオバシギの観察が難しくなりそうで、明日確認出来るうちにオバシギを観察したいと思います。 アオアシシギは例年ですと11月まで確認出来るので、2週間後の定例観察会 第3回10月8日に「アオアシシギを観よう」のテーマを行います。 野鳥の都合が有るのでその都度、臨機応変に変更したいと思います。
明日の干潮時間 12時24分 潮位 64cm