藤前干潟
今日の満潮時間 5時55分 潮位 239cm
今日の干潮時間 12時45分 潮位 37cm
東海地方も梅雨明けの発表がありました。観察館周辺は昨日と同じ暑い日でしたが、今日は蒸し暑さが無く、乾いた風が朝から吹いて日陰に入れば汗もかかない比較的過ごしやすい日でした。
今日は大潮で干潮時間には干潟が大きく広がりました。干潟の鳥たちは昨日とあまり変化はありませんが、昨日700羽以上いたウミネコが254羽に減ってしまいました。どうやら昨日迄の天候悪化で名古屋港外から避難していたようです。
変わってオオソリハシシギが3羽、新たにキアシシギが6羽確認できました。キアシシギは18年秋の初認は7月21日に1羽観察されています。今年の方が2日早く藤前干潟にやって来ました。
今日観察できた野鳥 カワウ927、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ササゴイ3、マガモ、カルガモ924、スズガモ、ミサゴ10、シロチドリ1、ダイゼン1、ケリ12、オオソリハシシギ3、ダイシャクシギ3、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ32、ウミネコ254、コアジサシ3、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、カワラヒワ、シジュウカラ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
明日の満潮時間 6時33分 潮位 243cm
明日の干潮時間 13時17分 潮位 37cm