観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ハマシギ

2009-10-12 11:20:42 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  5時57分 潮位 83cm
           19時38分 潮位159cm

今日の満潮時間 13時21分 潮位200cm

Pa116838

今日も干潮時間が早朝の為、朝早くしか干潟が現れませんでした。

庄内川河口部には冬鳥のカモの姿が多く目立つようになりました。

Pa116831

コガモの群れが目の前にやってくると群れの中にハマシギが交ざっていました。↑ハマシギ、先頭から3羽目

Pa116902

しばらくすると17羽程のハマシギの群れがやって来ました。ここ藤前干潟でハマシギは秋に南に渡っていくと藤前干潟で冬を越す2つのパターンがあります。この群れはどちらでしょうか?

Pa116887

シギチドリの群れは少なくなってきましたが今日もダイゼン、イソシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、アカアシシギ、ダイシャクシギが観察できました。

明日、水曜日は月曜日の振り替えの為、休館日です。

明日の干潮時間  7時32分 潮位 81cm

明日の満潮時間 14時43分 潮位214cm

水曜日の干潮時間  8時43分 潮位 73cm

水曜日の満潮時間 15時29分 潮位229cm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする