観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ホウロクシギとダイシャクシギ

2013-09-22 15:59:14 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間      13時19分     潮位     81cm

今日の満潮時間       7時22分     潮位    255cm

20日(金)にハジロカイツブリ1羽を、今期初確認しました。

P1170648            エリマキシギ♂

金曜日から北の干潟に、エリマキシギの雄が飛来していましたが今日はわりと近くで撮影できましたのでアップしておきます。

Cimg7128_2              ホウロクシギ

Cimg7143                ホウロクシギ

Cimg7154_2              ダイシャクシギ

Cimg7170            ダイシャクシギ後姿

Cimg7138_2            オオソリハシシギ

2時過ぎに南の干潟にいた、ダイシャクシギとホウロクシギ5羽が何かに驚いて一斉に飛び立ちました。しばらくして南のウミネコの居る中洲に下りたのでスコープで確認したところ、ホウロクシギ2羽とダイシャクシギ2羽が降りていました。よくよく見るとオオソリハシシギ5羽も確認できました。

明日の干潮時間      13時42分     潮位     97cm

明日の満潮時間       7時59分     潮位    244cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする