藤前干潟
今日の干潮時間 8時01分 潮位 80cm
今日の満潮時間15時13分 潮位223cm
今日は気持ち良い青空が広がり、穏やかな日となりました。
開館直後はスズガモの大きな群れが見られました(その後、半分ほどはどこかに飛んで行ったようです)。
今日も爽やかな青い空が広がっています。
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) October 24, 2023
藤前海岸(南陽海岸)の前にはスズガモの群れが。ホシハジロやカンムリカイツブリ、オオバンも混じっています。#藤前干潟 pic.twitter.com/HurxXAnQtk
そして、今後の藤前干潟のイベントをご案内します。
★10月28日(土)「藤前干潟クリーン大作戦」
第39回目となる藤前干潟クリーン大作戦を今週末(10月28日(土))に開催します。
特に中堤会場には多くのごみが漂着しています。
今回も参加・協力をいただきますようよろしくお願いします。
詳細はこちら(藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のHP)をご覧ください。
★11月1日(水)~11月30日(木)「藤前干潟スタンプラリー!」(主催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会)
★11月11日(土)「藤前干潟の渡り鳥調査隊~11月~」@名古屋市野鳥観察館
藤前干潟に飛来する野鳥を観察し、簡単な調査にチャレンジします。ご参加をお待ちしています。
★11月18日(土)「バードウォッチング」@名古屋市野鳥観察館、稲永ビジターセンター(主催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会)
藤前干潟の野鳥観察とカモのミニ模型の色付けを行います。
10月22日(日)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ4、カワウ835、ダイサギ25、コサギ3、アオサギ38、マガモ12、カルガモ5、コガモ21、ヒドリガモ4、オナガガモ415、ホシハジロ2、キンクロハジロ1、スズガモ126、ミサゴ17、トビ1、ダイゼン25、ハマシギ161、オオソリハシシギ1、ウミネコ8、セグロカモメ6、オオセグロカモメ1
ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
明日の干潮時間 9時07分 潮位 70cm
明日の満潮時間15時52分 潮位238cm