観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

火の用心

2020-12-02 23:23:48 | 冬の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 7時13分 潮位236cm

今日の干潮時間12時50分 潮位 99cm

 

今日も晴れのお天気でしたが、さすがに師走に入り、寒くなってきました。

そして、乾燥した季節になってきたので、毎年、この時期の恒例としている、消防訓練を稲永ビジターセンターと合同で行いました。

消火器を使う訓練も行いました↓。

野鳥観察館も稲永ビジターセンターも通常、火を使うことはないですが、防火にも気をつけていきたいと思います。

 

今日の野鳥観察館の水たまりには、昨日と同じようにメジロの群れがやってきました。

さらに、ジョウビタキの雌が水浴びを熱心にしているのも観察できました。そばにはシジュウカラも来ていました。

水浴び後に枝に上がった際は、ジョウビタキに特徴的な翼の白い斑(紋)がよく見えました。

この他、ヒヨドリ、ツグミ、ヤマガラ、キジバトなどを今日の水たまりに観察できました。

夕方、野鳥観察館の前に生えるピラカンサを見ると、赤色の実が夕日に染まってより一層鮮やかな赤色に↓。寒さがさらに深まれば、この実を食べに来る鳥もやってくると思います。

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ164、カワウ5,433、ダイサギ3、コサギ2、アオサギ12、マガモ50、コガモ9、ヒドリガモ8、オカヨシガモ35、オナガガモ532、スズガモ144、ミサゴ17、シロチドリ31、ダイゼン40、ハマシギ429、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ13、セグロカモメ6、ウミネコ15、ズグロカモメ18

ジョウビタキ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ツグミ、キジバト、ハシボソガラス、ハクセキレイ

 

明日の満潮時間 7時49分 潮位232cm

明日の干潮時間13時22分 潮位104cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイシャクシギ飛来 | トップ | 通行止めが始まりました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事