観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

護岸沿いのカモたち

2021-11-06 23:02:48 | 秋の藤前干潟

【来館時のお願い】

名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。

来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。

詳細はこちらをご覧ください。

---------------------------------------------------

藤前干潟

今日の満潮時間 6時52分 潮位269cm

今日の干潮時間12時41分 潮位 81cm

 

今日は午前中は晴れていましたが、次第に雲が多くなり、雨がポツポツすることもありました。

それでも、土曜日で、稲永公園には多くの人が訪れていましたし、野鳥観察館には大学生の団体利用もあり、賑やかでした。

 

野鳥観察館の前には、芝生で虫を捕まえていたイソヒヨドリのオスが。

度々、柵の上にとまり、その美しい姿をじっくり見せてくれたので、来館者の方々が喜んでいました。

 

そして、お昼ごろに、昨日、釣りごみ拾いをした護岸沿いを見に行きました。

カモたちが、護岸沿いの干潟で餌を食べていました。

最も数の多かったオナガガモ↓。泥をくちばしで濾しているようでした。

コガモもいました。

そして、ヒドリガモも↓。ヒドリガモはこのときは採餌はしておらず、大きな声で何度も鳴いて個体同士がからだをぶつけるような場面もありました。

このようにカモを間近にじっくり観察できたのですが、足元を見てみると、結構ありました、釣り糸や釣り針が。

昨日、この周辺の釣りごみは(完全ではなくても)拾ったはずなのですが、、、。

今日も護岸沿いで釣りをしている人がかなりいましたので、昨日の清掃活動以降に捨てられた、もしくは落ちた釣りごみもあるのではないかと思います。

短時間にこれだけの釣り糸や釣り針のごみが生じることに残念な気持ちですが、少しでもこのようなごみが減ると良いと心から願います。

 

【藤前干潟のイベントのご案内】※新型コロナウイルス感染症の拡大状況・天候によっては変更・中止することがあります。

★展示中~2022年1月10日(月・祝)文一総合出版とのコラボ企画展【今日からはじめる ばーどらいふ展!】@名古屋市野鳥観察館2階詳細はこちら

11月20日(土)「藤前干潟の渡り鳥調査隊」@名古屋市野鳥観察館詳細はこちら(PDF)

 

★7月24日(土)~11月30日(火)企画展「もし君が干潟の生きものだったら~カニからみると~」@環境省稲永ビジターセンター(主催:中部地方環境事務所)

私たち人間が干潟の生きもの(例えば、手のひらほどの大きさのカニ)になったら世界はどのように見えるのでしょうか?

そんなことを感じ、考える展示になっています。展示物はセンタースタッフの方々の力作が勢ぞろいです。お楽しみに!

 

★7月24日(土)~12月19日(日)企画展「藤前干潟のハンター展」@環境省藤前活動センター(主催:中部地方環境事務所)

藤前干潟に飛来するハンター(主にタカやハヤブサの仲間)を紹介する展示です。

飛来数が増えたミサゴや、人気のあるハヤブサなどの藤前干潟のハンターの魅力的な姿を知ることができると思います。

写真やイラストでは野鳥観察館のスタッフも協力させていただきました。

 

【藤前干潟ラムサール条約登録20周年プレ・イヤーイベント】→詳細はこちら(藤前干潟ふれあい事業)、もしくはチラシ(PDF)をご覧ください

★11月2日(火)~11月30日(火)「藤前干潟ラムサール条約登録20周年プレ・イヤースタンプラリー!」

★11月2日(火)~11月30日(火)マンスリー展示「藤前干潟ラムサール条約登録20周年プレ・イヤー展 in エコパルなごや」@エコパルなごや

★11月2日(火)~12月24日(金)「藤前干潟ラムサール条約登録20周年プレ・イヤー展」@メイカーズピア MPギャラリー

★11月20日(土)「ひがたにくるトリ、どんなトリ?」@名古屋市野鳥観察館・稲永ビジターセンター(※募集受付終了)

★11月27日(土)藤前干潟ラムサール条約登録20周年プレ・イヤーオンライン講座 第2回「バーチャルガタツアー in 藤前干潟 オンライン干潟観察会」

★12月5日(日)藤前干潟ラムサール条約登録20周年 プレ・イヤーオンライン講座 第3回「カモって面白いカモよ?初心者向けカモの見分け方講座」

11月27日(土)と12月5日(日)のオンライン講座の開催概要は以下です。

オンライン講座は気軽に様々な方に楽しんでいただけると思います。

ご参加をお待ちしています。

第2回「バーチャルガタツアーin藤前干潟~オンライン干潟観察会~」
  日時:2021年11月27日(土)13時30分~15時
  会場:オンライン(ZOOMを予定)
  講師:カニ君@梅村幸稔氏(NPO法人藤前干潟を守る会)
  対象:子どもから大人までどなたでも
  定員:100名程度
  申込:藤前干潟ふれあい事業実行委員会
     TEL:052-223-1067、FAX:052-223-4199
     メール:ecopal@n-kd.jp 
     申込締切:11月23日(火・祝)必着

第3回「カモって面白いカモよ?~初心者向けカモの見分け方講座~」
  日時:2021年12月5日(日)13時30分~15時
  会場:オンライン(ZOOMを予定)
  講師:櫻井佳明氏(加賀市鴨池観察館)
  対象:子どもから大人までどなたでも
  定員:100名程度
  申込:藤前干潟ふれあい事業実行委員会
     TEL:052-223-1067、FAX:052-223-4199
     メール:ecopal@n-kd.jp 
     申込締切:12月1日(水) 必着

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ32、カワウ670、ダイサギ8、コサギ6、アオサギ24、マガモ14、カルガモ15、コガモ72、ヒドリガモ31、オナガガモ474、キンクロハジロ11、スズガモ60、ミサゴ29、ハイタカ1、チュウヒ1、オオバン4、シロチドリ4、ダイゼン19、トウネン1、ハマシギ876、コアオアシシギ4、アオアシシギ3、イソシギ1、ユリカモメ5、セグロカモメ21、オオセグロカモメ1、ウミネコ73

イソヒヨドリ1(♂)、スズメ、ハシブトガラス、ヒヨドリ

 

明日の満潮時間 7時39分 潮位262cm

明日の干潮時間13時19分 潮位 98cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣りごみ拾い〜冬鳥の本格的... | トップ | ユリカモメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋の藤前干潟」カテゴリの最新記事