名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間 8時44分 潮位237cm
今日の干潮時間14時40分 潮位 91cm
今日は雨が降ったかと思えば晴れ、と思えば雷の音がして雨が降り、とても不安定なお天気でした。
台風と秋雨前線の影響なのでしょうか。
でも、夕日はきれいに見えました。
夕日は見えましたが、東の方からは雷の音が。晴れたり雨が降ったり、変なお天気です。#藤前干潟 pic.twitter.com/pevEo5Dgac
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) September 1, 2022
そして、今日から9月。
昨日まで夏休みの小学生連れのご家族の来館が多かったですが、学校が始まった今日は来館する子どもの姿は無く、静かになりました。
そして、夕方は虫の鳴き声が響いていました。すっかり秋です。
頭上にはたくさんのコウモリが。トンボとツバメも飛んでます。秋の音もしてます。#藤前干潟 pic.twitter.com/aXo6VBkeEk
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) September 1, 2022
さて、昨日(8月31日)まで応募していた「ラムサール条約登録20周年記念 藤前干潟写真コンテスト」には90点を超える作品の応募をいただきました。
応募作品は10~11月に展示予定です(スペースの都合上、全ての作品を展示できないことがあります)。
また、同じく昨日(8月31日)まで、野鳥観察館、稲永ビジターセンター、藤前活動センター、エコパルなごやで受付けていた「藤前干潟の推しカニ投票」にも、多くの投票をいただきました。
野鳥観察館の推しカニ投票ボード↓。
写真コンテストや推しカニ投票に参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
【10月22日(土)藤前干潟クリーン大作戦を開催します】
今年も秋に藤前干潟クリーン大作戦を開催します。
詳細は藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のホームページをご覧ください。
【9月の藤前干潟のイベント等のご案内】
★9月10日(土)藤前干潟の渡り鳥調査隊~9月~@名古屋市野鳥観察館(主催:名古屋市野鳥観察館)
★9月17日(土)「環境デーなごや2022」@久屋大通公園
今年の「環境デーなごや」はラムサール条約登録20周年を迎える藤前干潟がテーマとなっています。
詳しくは環境デーなごやのウェブサイトをご覧ください。
★9月23日(金・祝)~25日(日)秋の野鳥イベント2022@名古屋市野鳥観察館
★8月1日(月)~9月25日(日)出張!藤前干潟@名古屋港水族館!@名古屋港水族館→詳細はこちら
★7月23日(土)~12月11日(日)
環境省の藤前干潟の2施設では、企画展を行っています。
○稲永ビジターセンターの企画展「鳥の体のしくみ展」@稲永ビジターセンター
○藤前活動センターの企画展「干潟のふしぎ展~干潟ってなんだ!?」@藤前活動センター
昨日観察できた主な野鳥 カワウ2,680、ダイサギ37、コサギ2、アオサギ30、マガモ32、カルガモ127、ホシハジロ1、ミサゴ3、ダイゼン37、オバシギ19、アオアシシギ24、ソリハシシギ25、オグロシギ3、オオソリハシシギ2、チュウシャクシギ12、ウミネコ271
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ3,661、ダイサギ36、コサギ13、アオサギ64、マガモ23、カルガモ43、オナガガモ2、ホシハジロ3、ミサゴ10、ダイゼン31、ハマシギ6、コオバシギ2、オバシギ11、アオアシシギ17、ソリハシシギ38、イソシギ5、オグロシギ3、オオソリハシシギ2、チュウシャクシギ5、オオセグロカモメ1、ウミネコ29
明日の満潮時間 9時33分 潮位224cm
明日の干潮時間15時13分 潮位115cm