自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
ブルース・スプリングスティーン「HITCH HIKIN'」感想

ブルース・スプリングスティーンのニューアルバム「WESTERN STARS」を聴いての感想をこれから1曲ずつ書いていきます。よろしかったら読んでください。
この「WESTERN STARS」僕は正直なところ少し戸惑いました。
僕の好きなどんくさいブルース・スプリングスティーンが洗練されているというかきれい過ぎているというか、
いわゆるロックンロールとは違う。
僕にはとっつきにくく感じました。
でも何回か聴いていくと何かいいなと思いました。
そうして今日から歌詞を訳詞とともに辞書もひきながら読んでいくとすーっと歌詞の情景が浮かんで来て、
曲も体にしみこんで来たように感じました。
やはりブルース・スプリングスティーンは歌詞が大切だなと思いました。
アルバム「WESTERN STARS」の1曲目「HITCH HIKIN'」
誰かかあるいはブルース本人かまだわかりませんが、ヒッチハイクをしながら旅をしている。
乗せてくれた人、それぞれに感謝してその人それぞれのいいところを見ている。
人はみんないい人なんだと言っているように僕は感じました。
今回の旅の始まりの曲としてアルバム「BORN TO RUN」での「THUNDER ROAD」のような位置づけかなと僕は思いました。
これからこのブルースの案内してくれる旅はどうなっていくかわくわく楽しみです。
不思議と歌詞を読んでから聴くと曲が入って来ました。
カントリー風の楽器とオーケストラもいいなと思いました。
この「WESTERN STARS」僕は正直なところ少し戸惑いました。
僕の好きなどんくさいブルース・スプリングスティーンが洗練されているというかきれい過ぎているというか、
いわゆるロックンロールとは違う。
僕にはとっつきにくく感じました。
でも何回か聴いていくと何かいいなと思いました。
そうして今日から歌詞を訳詞とともに辞書もひきながら読んでいくとすーっと歌詞の情景が浮かんで来て、
曲も体にしみこんで来たように感じました。
やはりブルース・スプリングスティーンは歌詞が大切だなと思いました。
アルバム「WESTERN STARS」の1曲目「HITCH HIKIN'」
誰かかあるいはブルース本人かまだわかりませんが、ヒッチハイクをしながら旅をしている。
乗せてくれた人、それぞれに感謝してその人それぞれのいいところを見ている。
人はみんないい人なんだと言っているように僕は感じました。
今回の旅の始まりの曲としてアルバム「BORN TO RUN」での「THUNDER ROAD」のような位置づけかなと僕は思いました。
これからこのブルースの案内してくれる旅はどうなっていくかわくわく楽しみです。
不思議と歌詞を読んでから聴くと曲が入って来ました。
カントリー風の楽器とオーケストラもいいなと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Bruce Springs... | ブルース・ス... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |