今日は寒い・・ま、冬なんだからあたりまえか・・
年末のためか、喪中のはがきをここのところよくいただく。
でも、昨日きたはがきにはびっくり・・・お友達のご主人が胃がんで亡くなっていた。
お友達といっても、最近は賀状のやりとりしかしてないような常態だったのだが、いつも近況をいっぱい書いてきてくれていたので、会っていないのにとっても身近にかんじていただけにショック!
彼女のはがきに『人は必ず最後を迎える、その前になすべきことを考えに考えて、これからは活きてゆこうと思います』と言う文章が、彼女らしくてまた泣けた。
ホントに彼女の言うとおりだとおもう。ただだらだら過ごしているわが身を思い、人生は不公平だなあ~とつくづく思った。
彼女の心の平安が早く訪れる事を祈らずにはいられない。
なんて、ちょと真面目に人生を振り返ってしまったkおばちゃんです。
いま、お昼時なので、食べ物の思い出を・・(単におなかが空いているだけ?)
2005年の正月にスペインに行ったときの話しは10月13日のブログにも書いたけど・・結局あのお散歩は『食べ物や』さんをさがしていたのだが、どうもぴんとくるものが何処にも無かった。大通にはマック(マクド)もあったし、ピザやさんもたくさんあったのだが、バルセロナでそれはないでしょ・・ということでウロウロしたのだが・・
結局くたびれもうけ!ホテルに戻ってきてしまった。ここのホテルのレストランは『建物』としては一応ユーゲントシュティールということで美しいのだが・・味のほうの評判は聞いたことが無かった。
ま、一人で頂くには何でもいいでしょ!と半ばあきらめて入ったわけだが・・まあ美味しかったです。(まあ、というのは他と比べることが出来ないので・・なんせまともな食事はここだけでしかしていないので・・)
ワインを飲みながらメニューを何かいいものないかな~~~とたら、『カタルーニャ風』という文字が目に入った。でも、一つしかそういう文字が入った料理がないようだ。
たしかバルセロナのこのあたりはカタルーニャ地方っていうんだよなーーとぼーと覚えていたので、ま、この際ためしてみましょ!とそのメニューにメインは決めた。ただ、『カタルーニャ風』の後についていた文字は気になったんだけど・・
最初の写真がそのメイン!そう、『エスカルゴ』!かたつむりちゃんなのである。かたつむりちゃんはおフランス料理だけだと思っていた無知なkいおばちゃんはおそるおろる・・
そう、このエスカルゴのプレートにはちゃんと楊枝がついてきていて、身を穿り出せるようになっていた。それに、紙お絞りもついてきた。
お味は・・・トマトとオリーブの味が強烈で、どうも良くわからなかったのだが・・そう、このトマトオリーブソースが『カタルーニャ風』なのかしら???なんて思ったkおばちゃんです。どうなのかしら????
あ、このエスカルゴ以外にはサラダをいただきました。
夜遅いのにお子ちゃまをつれたファミリーが入ってきたり、メインの通ではないけどそれなりにはやっていたレストランかな?と思ってるkおばちゃんです。
おなかもいっぱいになったのでホテルのロビーに直接でてロビーからレストランを覗いたらこんな感じでした。

ささ、お昼お昼・・食べなきゃ!
年末のためか、喪中のはがきをここのところよくいただく。
でも、昨日きたはがきにはびっくり・・・お友達のご主人が胃がんで亡くなっていた。
お友達といっても、最近は賀状のやりとりしかしてないような常態だったのだが、いつも近況をいっぱい書いてきてくれていたので、会っていないのにとっても身近にかんじていただけにショック!
彼女のはがきに『人は必ず最後を迎える、その前になすべきことを考えに考えて、これからは活きてゆこうと思います』と言う文章が、彼女らしくてまた泣けた。
ホントに彼女の言うとおりだとおもう。ただだらだら過ごしているわが身を思い、人生は不公平だなあ~とつくづく思った。
彼女の心の平安が早く訪れる事を祈らずにはいられない。
なんて、ちょと真面目に人生を振り返ってしまったkおばちゃんです。
いま、お昼時なので、食べ物の思い出を・・(単におなかが空いているだけ?)
2005年の正月にスペインに行ったときの話しは10月13日のブログにも書いたけど・・結局あのお散歩は『食べ物や』さんをさがしていたのだが、どうもぴんとくるものが何処にも無かった。大通にはマック(マクド)もあったし、ピザやさんもたくさんあったのだが、バルセロナでそれはないでしょ・・ということでウロウロしたのだが・・
結局くたびれもうけ!ホテルに戻ってきてしまった。ここのホテルのレストランは『建物』としては一応ユーゲントシュティールということで美しいのだが・・味のほうの評判は聞いたことが無かった。
ま、一人で頂くには何でもいいでしょ!と半ばあきらめて入ったわけだが・・まあ美味しかったです。(まあ、というのは他と比べることが出来ないので・・なんせまともな食事はここだけでしかしていないので・・)
ワインを飲みながらメニューを何かいいものないかな~~~とたら、『カタルーニャ風』という文字が目に入った。でも、一つしかそういう文字が入った料理がないようだ。
たしかバルセロナのこのあたりはカタルーニャ地方っていうんだよなーーとぼーと覚えていたので、ま、この際ためしてみましょ!とそのメニューにメインは決めた。ただ、『カタルーニャ風』の後についていた文字は気になったんだけど・・
最初の写真がそのメイン!そう、『エスカルゴ』!かたつむりちゃんなのである。かたつむりちゃんはおフランス料理だけだと思っていた無知なkいおばちゃんはおそるおろる・・
そう、このエスカルゴのプレートにはちゃんと楊枝がついてきていて、身を穿り出せるようになっていた。それに、紙お絞りもついてきた。
お味は・・・トマトとオリーブの味が強烈で、どうも良くわからなかったのだが・・そう、このトマトオリーブソースが『カタルーニャ風』なのかしら???なんて思ったkおばちゃんです。どうなのかしら????
あ、このエスカルゴ以外にはサラダをいただきました。

夜遅いのにお子ちゃまをつれたファミリーが入ってきたり、メインの通ではないけどそれなりにはやっていたレストランかな?と思ってるkおばちゃんです。
おなかもいっぱいになったのでホテルのロビーに直接でてロビーからレストランを覗いたらこんな感じでした。

ささ、お昼お昼・・食べなきゃ!