連休初日、ちょっとしたアクシデントに遭遇。
大した被害者ないけど、気分はよくない。
駐車中の車両のサイドミラーを壊された。
さすがプロ。オマワリサンは一目見て、あこれはなにか鋭いドライバーのようなものでこわされてますね・・ というコメント。
いつもは箱入り娘ちゃんなのに、野外の駐車スペースに放置したので・・ごめんね。
ストレスたまっている人はいうのね。
○2015年8月4日(火)
リューゲン保養地鉄道Rügensche Bäderbahnを見るだけだったはず今日の旅ですが思いがけず乗ることになったkおばちゃん。
心ウキウキで列車を待ちます。

やってきた列車に乗り込みます。とりあえずは機関車に一番近い車両。

今日の鉄道は、『ちいさな』お友達がかぶりついていいます。一番最初に乗ったユトランド半島の鉄道は『大きな』お友達が占領してました。
リューゲン島は、夏のバカンスシーズン、海水浴などのお客さんでにぎわう島なのですが、鉄道は残念なが海沿いを走っていないようです。
刈り取られたあとの麦畑でしょうか。

木陰にお馬ちゃんがいました。

自足2~30キロくらいでしょうか。
ゆっくりと進みます。
途中、一般道と交叉していますが、こちらはきちんと遮断機がありました。昨日のモリーと違いますね。

さて、乗り換えの駅Binzにやってきました。

5分間の乗り換え時間・・というか停車時間というか・・この駅で列車が行き違いをするのです。
これが今までkおばちゃんが乗っていた列車です。

乗り換えた後は・・kおばちゃんの列車のほうが先に出発しました。
リューゲン保養地鉄道 Rügensche Bäderbahn
帰りは列車のお尻に乗っかって、ずっと動画を撮っていたのですが・・残念ながらこのブログにはアップできないようです。

カーブの多い路線なので、楽しく前を撮影できました。
さて、そんなことをしていたら、再び振出しの駅 Putbusに戻ってきてしまいました。

kおばちゃんはここで下車です。

この先も線路が続いており、この列車はそちらに行くようです。
その準備?か、お尻にディーゼル車両?がくっついたようです。

そして、反対側のホームには別の列車がやってきました。

そのお客さんたちを乗せて、再び汽車は出発です。

でも、これって、後ろから押してもらってるのかな?
気が付けば、列車もお客さんもいなくなり・・・ホームに残っているのはkおばちゃんだけになってしまいました。

ああ、楽しかった!
大した被害者ないけど、気分はよくない。
駐車中の車両のサイドミラーを壊された。
さすがプロ。オマワリサンは一目見て、あこれはなにか鋭いドライバーのようなものでこわされてますね・・ というコメント。
いつもは箱入り娘ちゃんなのに、野外の駐車スペースに放置したので・・ごめんね。
ストレスたまっている人はいうのね。
○2015年8月4日(火)
リューゲン保養地鉄道Rügensche Bäderbahnを見るだけだったはず今日の旅ですが思いがけず乗ることになったkおばちゃん。
心ウキウキで列車を待ちます。

やってきた列車に乗り込みます。とりあえずは機関車に一番近い車両。

今日の鉄道は、『ちいさな』お友達がかぶりついていいます。一番最初に乗ったユトランド半島の鉄道は『大きな』お友達が占領してました。
リューゲン島は、夏のバカンスシーズン、海水浴などのお客さんでにぎわう島なのですが、鉄道は残念なが海沿いを走っていないようです。
刈り取られたあとの麦畑でしょうか。

木陰にお馬ちゃんがいました。

自足2~30キロくらいでしょうか。

ゆっくりと進みます。
途中、一般道と交叉していますが、こちらはきちんと遮断機がありました。昨日のモリーと違いますね。

さて、乗り換えの駅Binzにやってきました。

5分間の乗り換え時間・・というか停車時間というか・・この駅で列車が行き違いをするのです。
これが今までkおばちゃんが乗っていた列車です。

乗り換えた後は・・kおばちゃんの列車のほうが先に出発しました。
リューゲン保養地鉄道 Rügensche Bäderbahn
帰りは列車のお尻に乗っかって、ずっと動画を撮っていたのですが・・残念ながらこのブログにはアップできないようです。

カーブの多い路線なので、楽しく前を撮影できました。
さて、そんなことをしていたら、再び振出しの駅 Putbusに戻ってきてしまいました。

kおばちゃんはここで下車です。

この先も線路が続いており、この列車はそちらに行くようです。
その準備?か、お尻にディーゼル車両?がくっついたようです。

そして、反対側のホームには別の列車がやってきました。

そのお客さんたちを乗せて、再び汽車は出発です。

でも、これって、後ろから押してもらってるのかな?
気が付けば、列車もお客さんもいなくなり・・・ホームに残っているのはkおばちゃんだけになってしまいました。

ああ、楽しかった!