
昨日の台風、kおばちゃんはぎりぎりセーフで帰宅できたけど、遅くまで交通が混乱していたようですね。
ただ、ボロ屋が倒壊するのでは・・とちょっぴり心配。
昨日は早々と職場放棄したので、時間があったので100円ショップでも覗いてゆこうか・・とおもったけれれど、地下鉄から1歩外に出たら・・そんな気は失せてとっとと帰りました。
今朝は道路に我が家のモノと思われる葉っぱが散乱しているのを横目に・・明日片付けます・・と心の中で唱えて出勤してまいりました。ご近所さん。ごめんなさい。
それにしても、今朝はなんとドアーの鍵が閉まらなかった。多聞鍵穴に水でも入ったのかな??とおもうのだけれども・・
鍵をかけない訳にはいかないので、内側から鍵をかけて・・車庫からお外に出ましたです。
ああ、ボロ屋は辛いね。
○5月1日(日)
王宮博物館のエフェソスコレクションの見学は一通り終りまして・・お次に目に付いたところにも一応行って見ましょう。
こちらは王宮博物館の武器と鎧のコレクションCollection of Arms and Armourだとか。
こんな方がお出迎えくださいました。

まあ、日本でもそうですが、こういうコレクションって男性方はお好きなようですね。
こちらは馬上槍試合の図とでもいうのでしょうか?

こういう一騎打ちって、たいていは『名誉を掛けて』とか何とかいう理由で戦われるんじゃなかったでしょうか?
で、それぞれの騎士の思い人の品を身に付けている・・というところでしょうか?赤いほうはダチョウの羽飾り、で白いほうは刺繍のハンカチ・・
本人たちは大真面目で命を落とすこともあると思うのですが・・・でもね、お馬ちゃんまでカバーをかけられて大変ですよね。
冒頭の玉ねぎ坊主のような形をしているのは所謂兜にあたるぶぶんですよね。なんだか宇宙人みたいですね。
こちらは完全武装型

けっこうオチビのサイズのもあるのですね。

完全武装型はこのようにお馬ちゃんも鎧を着ていますが・・・重そう。

このように馬ズラ専用の兜というか面当てもあるんですが・・おうまちゃんにしては良い迷惑蚊と思ったkおばちゃんです。

ボケてしまってますが・・これはスマートじゃないと着用できませんね。きっと・・

でも、こんなもの付けていたら偉く動作が鈍くなりそうな気がします。

鎧、兜の他にもこのような

武具の展示もありました。

お馬ちゃんのプロテクターは、飼い主の鎧とのコーディネイトもあるのでしょうね。

こちらのお馬ちゃんなんかみると・・アラブのダンサーかとおもうような・・

プロテクターと言う意味合いよりも、アクセサリーと言うかんじですね。
あら、こちらの2頭はシンプルに家紋というかエンブレムをあしらった衣装のみですね。

それにしても、彼らは一体何をのぞいているんでしょうね?
ただ、ボロ屋が倒壊するのでは・・とちょっぴり心配。
昨日は早々と職場放棄したので、時間があったので100円ショップでも覗いてゆこうか・・とおもったけれれど、地下鉄から1歩外に出たら・・そんな気は失せてとっとと帰りました。
今朝は道路に我が家のモノと思われる葉っぱが散乱しているのを横目に・・明日片付けます・・と心の中で唱えて出勤してまいりました。ご近所さん。ごめんなさい。
それにしても、今朝はなんとドアーの鍵が閉まらなかった。多聞鍵穴に水でも入ったのかな??とおもうのだけれども・・
鍵をかけない訳にはいかないので、内側から鍵をかけて・・車庫からお外に出ましたです。
ああ、ボロ屋は辛いね。
○5月1日(日)
王宮博物館のエフェソスコレクションの見学は一通り終りまして・・お次に目に付いたところにも一応行って見ましょう。
こちらは王宮博物館の武器と鎧のコレクションCollection of Arms and Armourだとか。
こんな方がお出迎えくださいました。

まあ、日本でもそうですが、こういうコレクションって男性方はお好きなようですね。
こちらは馬上槍試合の図とでもいうのでしょうか?

こういう一騎打ちって、たいていは『名誉を掛けて』とか何とかいう理由で戦われるんじゃなかったでしょうか?
で、それぞれの騎士の思い人の品を身に付けている・・というところでしょうか?赤いほうはダチョウの羽飾り、で白いほうは刺繍のハンカチ・・
本人たちは大真面目で命を落とすこともあると思うのですが・・・でもね、お馬ちゃんまでカバーをかけられて大変ですよね。
冒頭の玉ねぎ坊主のような形をしているのは所謂兜にあたるぶぶんですよね。なんだか宇宙人みたいですね。
こちらは完全武装型

けっこうオチビのサイズのもあるのですね。

完全武装型はこのようにお馬ちゃんも鎧を着ていますが・・・重そう。

このように馬ズラ専用の兜というか面当てもあるんですが・・おうまちゃんにしては良い迷惑蚊と思ったkおばちゃんです。

ボケてしまってますが・・これはスマートじゃないと着用できませんね。きっと・・

でも、こんなもの付けていたら偉く動作が鈍くなりそうな気がします。

鎧、兜の他にもこのような

武具の展示もありました。

お馬ちゃんのプロテクターは、飼い主の鎧とのコーディネイトもあるのでしょうね。

こちらのお馬ちゃんなんかみると・・アラブのダンサーかとおもうような・・

プロテクターと言う意味合いよりも、アクセサリーと言うかんじですね。
あら、こちらの2頭はシンプルに家紋というかエンブレムをあしらった衣装のみですね。

それにしても、彼らは一体何をのぞいているんでしょうね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます