
またしても大きな地震がおきてしまいましたね。
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
横方向への地層のズレは自然の力の膨大さを示しました。
kおばちゃんの訪れた事のあるくまもんのふるさとが悲鳴をあげていると思うと悲しいです。
被災後のお天気の悪さも気になります。
つなみこそこなかったものの、未だに揺れ続けえいる大地。はやく揺れが止まる事を祈るばかりです。
ああ、人生何がおこるかわかりませんね。
とっとと書いてしまいましょう。
○2015年6月5日(金)
ベルリンのホテルに到着したkおばちゃん。
一休みして、周りのスーパーで食材の買い出しなどをしました。
そしてデパートなどにウインドウショッピング・・のついでに遅いお昼をいただきました。

で、その後は・・・お楽しみに出発!
外はまだ明るいですけどね。

今日の会場はこちらです。

DEUTSCHE OPER BERLINドイツオペラです。
今日はオペラ・・じゃなくて大好きなバレエです。

演目は・・眠りの森の美女Dornröschen、チャイコフスキーのきらびやかな音楽と古典的な踊りです。

でも、この日のkおばちゃんの心は別の所をくすすぐられていました。
実は・・機内で見た映画にディズニーの『マレフィセントMaleficent』といのがあったのですが、kおばちゃんとしては目からウロコの感動モノでした。
物語は眠りの森の美女・・なのですが、解釈というか視点が違っていました。
映画の主人公は。。この舞台で上手に立っている黒い衣装をまとった『魔女』です。王女誕生のお祝いに呼ばれなかった。普通はバレエや物語では、悪者・・・お姫様にのろいの魔法をかけてしまう・・といも役回りなのですが、この映画だと、『なぜそんな魔法を掛けたのか』というところがきっちり描かれていて、魔女に同情してしまうような物語になっていました。
そうだよね、なんか理由があったのよね・・と。
だからオーロラ姫と王子さまよりも・・

こちらの魔女のほうに肩入れして見てしまっていたkおばちゃんです。

ここの劇場は、kおばちゃんの買えるカテゴリーの席でも、ばっちり舞台が見えるのが楽しいです。

本日の指揮者を迎えての・・

カーテンコールでも、

存在感ばっちりでした。

終演後は、劇場脇のカフェにて一休み。

こちらは前にも書きましたが、カンティーン社食にもなっているのですよね。
こちらが今週の定食メニューです。

ここで、一休みしたkおばちゃんは楽しくお宿にもどりました。
被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
横方向への地層のズレは自然の力の膨大さを示しました。
kおばちゃんの訪れた事のあるくまもんのふるさとが悲鳴をあげていると思うと悲しいです。
被災後のお天気の悪さも気になります。
つなみこそこなかったものの、未だに揺れ続けえいる大地。はやく揺れが止まる事を祈るばかりです。
ああ、人生何がおこるかわかりませんね。
とっとと書いてしまいましょう。
○2015年6月5日(金)
ベルリンのホテルに到着したkおばちゃん。
一休みして、周りのスーパーで食材の買い出しなどをしました。
そしてデパートなどにウインドウショッピング・・のついでに遅いお昼をいただきました。

で、その後は・・・お楽しみに出発!
外はまだ明るいですけどね。

今日の会場はこちらです。

DEUTSCHE OPER BERLINドイツオペラです。
今日はオペラ・・じゃなくて大好きなバレエです。

演目は・・眠りの森の美女Dornröschen、チャイコフスキーのきらびやかな音楽と古典的な踊りです。

でも、この日のkおばちゃんの心は別の所をくすすぐられていました。
実は・・機内で見た映画にディズニーの『マレフィセントMaleficent』といのがあったのですが、kおばちゃんとしては目からウロコの感動モノでした。
物語は眠りの森の美女・・なのですが、解釈というか視点が違っていました。
映画の主人公は。。この舞台で上手に立っている黒い衣装をまとった『魔女』です。王女誕生のお祝いに呼ばれなかった。普通はバレエや物語では、悪者・・・お姫様にのろいの魔法をかけてしまう・・といも役回りなのですが、この映画だと、『なぜそんな魔法を掛けたのか』というところがきっちり描かれていて、魔女に同情してしまうような物語になっていました。
そうだよね、なんか理由があったのよね・・と。
だからオーロラ姫と王子さまよりも・・

こちらの魔女のほうに肩入れして見てしまっていたkおばちゃんです。

ここの劇場は、kおばちゃんの買えるカテゴリーの席でも、ばっちり舞台が見えるのが楽しいです。

本日の指揮者を迎えての・・

カーテンコールでも、

存在感ばっちりでした。

終演後は、劇場脇のカフェにて一休み。

こちらは前にも書きましたが、カンティーン社食にもなっているのですよね。
こちらが今週の定食メニューです。

ここで、一休みしたkおばちゃんは楽しくお宿にもどりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます