かたてブログ

片手袋研究家、石井公二による研究活動報告。

『片手袋の定義②』

2012-11-05 10:21:22 | 片手袋研究発表

~毎週月曜日は片手袋研究の発表の日!~

・三つの手袋

051025_1_3

上の写真を見て頂きたい。

深夜に東京湾で釣りをしていて見つけた片手袋だ。早速デジカメで「パシャリ」と写真を撮ったのだが、何かがおかしい。よくよく見てみると、写真を撮った軍手のすぐ横に、同じ柄(滑り止めが黄色いイボイボ)の軍手が落ちているではないか!
 

051025_2_3

「両方揃っている手袋が落ちているだけで、片手袋ではなかったか…」と落ち込んでいると、ふと視線を移した先にまたもや軍手を発見した。慌てて近寄ってみると、なんと先程の二つと同じ柄。

051025_3_2

僕はしばし考えた。同じ柄の軍手が三つある。この中の二つがセットなのだとしたら、余った一つは…、片手袋!

しかし、よく考えてみるとさらにもう一つの可能性が浮上してきた。それは「三つとも片手袋である」という可能性…。
 

この三つの手袋達に出会った時、僕は片手袋を定義する事の難しさに気付いてしまったのだ。だってこんなのもあるんですよ。

111129_085546

手袋が五個落ちてたの…。

片手袋研究家としてはこのような状況も番外としておさえておくが、一般的な片手袋の魅力とは乖離しているように思われる(ほら、そこ、真面目な話してるんだから「“一般的な魅力”って何?」とか言うな!)。

そこで、前回の手袋と手袋の距離の問題と併せて考えてみると、片手袋は以下のように定義できるのではないか?

「まちのあらゆる場所で見掛ける、見渡す範囲では対をなすもう片方のない、且つ、出来れば一つだけポツンと落ちている片方だけの手袋」

…長々と書いてきて長々とした定義にたどり着いたけど、滅茶苦茶普通じゃん。

まあでもほら、例えば「焼き肉は美味しい」とか、分かりきった事実でも、遠回りして一つ一つの要因を検証してそれが何故美味しいのかを突き詰めていく姿勢って大事でしょ(泣きながら書いてる)?

次回の研究発表は「片手袋と季節」の問題。この研究発表、徐々に良くなっていく筈ですから。