ここ2~3週間右肩が痛くて痛くて苦しい。衣服の着脱が痛くて悶絶。恐らく単なる◯十肩ではなく、父親と同じ病気。その病気は遺伝性ありなんだな~。いよいよ発症か~、まあ今のところ治療法はないから、今のうちにやりたいことやっとかなくちゃ。病は気からさ。
つうわけで、少しでも痛みが軽減されればと、脚気川渡の藤島旅館にやってきました。
相変わらずの風格ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/4f219b51e4a5d92701e0085c445a1eb1.jpg)
玄関には温泉ニャンコがぐたーって寝てた。可愛い。
売っている物がレトロだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/aca9a63db3e0a7be18a22406f751b8c5.jpg)
あら、こんなところにもぶら下がり健康機。今回は、大浴場ではなく、奥の中浴場をチョイスっす。500円とお高いけど、湯の鮮度を考えるとこっちやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/cc653dfcab9294e46efb6edd37593822.jpg)
玄関からずっと奥に進むと左手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/5a69f6a8907155028f695f58aa66a838.jpg)
扉を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/74546c32470c1e04d68ebdf8137f1d4d.jpg)
すぐに脱衣所です。奥行きがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/76160f26706eafe054695c9fffb8d7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/6abdb8d69a3f3d7ef9131919509a6709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/9074e534b431fe1050ce30ebff4426c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/7eeaa1202b23c9ffa901b68216e475d0.jpg)
わあ~!貸切ですぞ。思わずわあ~って声を出したら、脱衣所に先客がいてビックリした。こんなに空いている藤島も珍しいので、お断りを入れ写真撮影ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/79e43f169cbac50a446a9f9e787edc1c.jpg)
45度の源泉が惜しげも無く注がれています。湯船の右三分の一は,浅くなっていて,足を伸ばして半身浴ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/3673f838fe693bf2cd11347bded01022.jpg)
換気もよく,涼しい風に当たりながらまったりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/b804c5cd7b48a3fd718aceafdcfa8332.jpg)
洗い場は,入り口入って右手に二つ,左手に一つありました。水圧もグッドでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/3971ba3a51a35ac233a5ec2693dd040e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/0f00234d1ed1acc0e7d0edaceb6bfa1b.jpg)
後からたくさんお客さんが来て,この黒い湯ノ花に驚いていました。大浴場にはあんまりありませんよね。浅いほうにはもっと沈殿していて,足にひじきのように張り付いていました。上がり湯しないとちょっときついかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/8212a70e1d0f702f61bd556be8794981.jpg)
50分くらい入ったり出たり,肩にかけ湯したりしながらまったりしました。とにかく良く温まる。汗だらだらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/3d1be44f389143d2dbcb737ec6edbc2c.jpg)
真っ赤な顔で売店の前を過ぎ,湯上がりどころでジュースを飲みました。この湯上がりどころもな~んか良いんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/848a44da404184f6195e53b24c1a2f73.jpg)
藤島パワーのおかげか,湯上がりにはだいぶ肩が軽くなりました。ここに一週間湯治したら,だいぶ良くなるんだろうな~。
明日からまた激務が始まるわ~。頑張れ自分。(^^)/
励みにポチくださいまし。
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 スイーツブログ 東北スイーツ食べ歩きへ](http://sweets.blogmura.com/tohokusweets/img/tohokusweets88_31.gif)
にほんブログ村
つうわけで、少しでも痛みが軽減されればと、脚気川渡の藤島旅館にやってきました。
相変わらずの風格ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/4f219b51e4a5d92701e0085c445a1eb1.jpg)
玄関には温泉ニャンコがぐたーって寝てた。可愛い。
売っている物がレトロだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/aca9a63db3e0a7be18a22406f751b8c5.jpg)
あら、こんなところにもぶら下がり健康機。今回は、大浴場ではなく、奥の中浴場をチョイスっす。500円とお高いけど、湯の鮮度を考えるとこっちやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/cc653dfcab9294e46efb6edd37593822.jpg)
玄関からずっと奥に進むと左手にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cc/5a69f6a8907155028f695f58aa66a838.jpg)
扉を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/74546c32470c1e04d68ebdf8137f1d4d.jpg)
すぐに脱衣所です。奥行きがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/76160f26706eafe054695c9fffb8d7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/6abdb8d69a3f3d7ef9131919509a6709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/9074e534b431fe1050ce30ebff4426c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/7eeaa1202b23c9ffa901b68216e475d0.jpg)
わあ~!貸切ですぞ。思わずわあ~って声を出したら、脱衣所に先客がいてビックリした。こんなに空いている藤島も珍しいので、お断りを入れ写真撮影ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/79e43f169cbac50a446a9f9e787edc1c.jpg)
45度の源泉が惜しげも無く注がれています。湯船の右三分の一は,浅くなっていて,足を伸ばして半身浴ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/3673f838fe693bf2cd11347bded01022.jpg)
換気もよく,涼しい風に当たりながらまったりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/b804c5cd7b48a3fd718aceafdcfa8332.jpg)
洗い場は,入り口入って右手に二つ,左手に一つありました。水圧もグッドでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/3971ba3a51a35ac233a5ec2693dd040e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/0f00234d1ed1acc0e7d0edaceb6bfa1b.jpg)
後からたくさんお客さんが来て,この黒い湯ノ花に驚いていました。大浴場にはあんまりありませんよね。浅いほうにはもっと沈殿していて,足にひじきのように張り付いていました。上がり湯しないとちょっときついかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/8212a70e1d0f702f61bd556be8794981.jpg)
50分くらい入ったり出たり,肩にかけ湯したりしながらまったりしました。とにかく良く温まる。汗だらだらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/3d1be44f389143d2dbcb737ec6edbc2c.jpg)
真っ赤な顔で売店の前を過ぎ,湯上がりどころでジュースを飲みました。この湯上がりどころもな~んか良いんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/848a44da404184f6195e53b24c1a2f73.jpg)
藤島パワーのおかげか,湯上がりにはだいぶ肩が軽くなりました。ここに一週間湯治したら,だいぶ良くなるんだろうな~。
明日からまた激務が始まるわ~。頑張れ自分。(^^)/
励みにポチくださいまし。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 スイーツブログ 東北スイーツ食べ歩きへ](http://sweets.blogmura.com/tohokusweets/img/tohokusweets88_31.gif)
にほんブログ村