どうも,皆様。お久しブリーフです。仕事が忙しく,週末の湯巡りもままならない状態です。
今日,久しぶりに鳴子に行きましたよ。ふう。
夜も遅かったので,いつもの桟敷湯へ。でも,同じはつまらないので,露天風呂じゃ。入浴料330円+貸切風呂代1000円で,1330円。ちょいと贅沢に。むふ。

露天の場所は,男子内風呂の入り口の隣のドアを外に出たところにありますじゃ。

内鍵を掛けて50分貸切利用でします。

ゆったりした作りです。一度に3~4人まで入れそう。では,湯舟はどうじゃろう。

張り紙は,大浴場と同じだの。

ドアを開けると,畳2枚弱の大きさのお風呂。

前に見せてもらった時は,湯花たっぷりだったのに,今日は湯花なし。

ふんわりタマゴ臭は,ここも内湯も同じ。

逆アングル~

床は石敷きなので,すべらないけど,トドすのこは内湯よりすべる。すべる~すべるよ。(by桜庭和志・・・古っ)

洗い場は一つ。ボディーソープのみ。

ふううう。湯温は42度弱の適温。この日は風が涼しく,気持ちよく入れました。
お肌しっとりのいいお湯です。

天井はこんな感じ。見上げると,男湯の窓。隣の郵便局がポケモンGOのジムなので,戦ってみる。シャワーズで一勝はしたが,その後はボコボコであった。何をしているのだろう,自分。

早稲田の目の前にあるこの湯小屋…気になる。

週末は温泉行けるかの…。はう~。
にほんブログ村
にほんブログ村
今日,久しぶりに鳴子に行きましたよ。ふう。
夜も遅かったので,いつもの桟敷湯へ。でも,同じはつまらないので,露天風呂じゃ。入浴料330円+貸切風呂代1000円で,1330円。ちょいと贅沢に。むふ。

露天の場所は,男子内風呂の入り口の隣のドアを外に出たところにありますじゃ。

内鍵を掛けて50分貸切利用でします。

ゆったりした作りです。一度に3~4人まで入れそう。では,湯舟はどうじゃろう。

張り紙は,大浴場と同じだの。

ドアを開けると,畳2枚弱の大きさのお風呂。

前に見せてもらった時は,湯花たっぷりだったのに,今日は湯花なし。

ふんわりタマゴ臭は,ここも内湯も同じ。

逆アングル~

床は石敷きなので,すべらないけど,トドすのこは内湯よりすべる。すべる~すべるよ。(by桜庭和志・・・古っ)

洗い場は一つ。ボディーソープのみ。

ふううう。湯温は42度弱の適温。この日は風が涼しく,気持ちよく入れました。
お肌しっとりのいいお湯です。

天井はこんな感じ。見上げると,男湯の窓。隣の郵便局がポケモンGOのジムなので,戦ってみる。シャワーズで一勝はしたが,その後はボコボコであった。何をしているのだろう,自分。

早稲田の目の前にあるこの湯小屋…気になる。

週末は温泉行けるかの…。はう~。

