加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

なんもかんもわやです・・

2017-10-11 09:41:55 | Weblog

「なんもかんもわやですわ」とは、アメリカ在住の芥川賞作家、米谷ふみ子さんがブッシュ大統領が登場したときのアメリカの状況を書いた著書のタイトルであるが、今、選挙に突入したニュースを見ていて、思い浮かんだことばがこれです。

小池さん、国政選挙に出なかったですね。絶対出ると思っていたのですが、私の予想ははずれました。総理より都知事を選びましたね。

ただ、最近の小池さんの党首討論などでの発言は、なんだか意味がわからないものになっています。きのうは、希望の党はベンチャーですが、アドベンチャーにならないようにしたいなんて、しゃれているつもりなのかわかりませんが、カタカナ語の連発で、内容がよくわかりませんでした。

安倍さんの話を聞いていても、この選挙の目的がだんだん変わってきて、消費税の使い道なんかではないみたいです。

安倍政権の信任、不信任選挙と言われていますが、野党第1党の民進党が解体してしまって、次の野党第1党候補の希望の党は、首班指名者も誰だかわからず、政策も自民党と同じようになっているし、選挙後は自民党と連立を組むのではないかとの憶測も流れているから、いったい、今、何をやっているんだろう・・と思ってしまう。

630億以上の税金を使って、安倍さんを総理の座から降ろす選挙って、なに?

国会審議でもっと追求はできなかったのか・・・。 できなかったから、こうなっているわけで、でも、それも安倍さん本人が国会を解散して・・。 なんもかんもわやですね。

  もったいないことです。税金が。