”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

みなべ植樹体験

2010年03月06日 | 野鳥写真
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
今日は、南部川村へ植樹体験に行ってきました。

和歌山城のバス駐車場を9時に出発して、まず田辺の秋津野ガルテンで昼食。
その後、南部川村の山中へ行き、植樹体験。

あいにくの雨模様で足元が非常に悪い状況でしたが、幸い植樹の開始と同時に雨も上がり、モミジやヤマザクラ、ヤマモモなどの苗木を植えてきました。

サーキットの開発跡地に自然豊かな森林を再生させ、百年後の子供たちに引き継いでいくことを目的にした、和歌山県のプロジェクトに参加したことは、とても有意義でした。

また何年か後に同地を訪れ、今日植樹した苗木が順調に育っていく様子を見守りたいと思います。


昼食で立ち寄った秋津野ガルテン。
田辺市の、旧秋津小学校の木造校舎を使った食事処。中学時代の学び舎を思い出しました。素朴な味わいの和風素材のおかず、味噌汁、茶がゆ、カレーライスなどのバイキング。とってもおいしかったですよ。
おススメの施設です



植樹した苗木。
いろんな種類の苗木を10本ほど植えてきました。

ピンクの帯ひとつが1本。この日だけで数千本植えたと思われます。

植樹の後は、めざしと焼き芋が振る舞われました。