フラワーデモのあじさいの花
曇り時々小雨がぱらつく日だ。
瀬戸内市立美術館に無言館からの若き戦死者たちの絵画展を見に行く予定だったが、朝から体調がすっきりしなくて、結局取りやめにした。
少し肌寒い感じの中、だらだらしていたが、活を入れるつもりで、風呂のカビ取りを兼ねて大掃除をした。
今日は、フラワーデモの日だ。
全国各地で開催されている。岡山は駅地下からイオンモールに繋がる公共スペースに、花を片手に、大型パンフを持ってのスタンディングだ。
きょうは、土曜日だ。意外と人通りが多い。手渡すはずの、リーフレットが届かず、まさに黙示デモだ。関心を示す人もいて良かった。
はからずも、今日の新聞に、刑法の、性犯罪規定の改正を議論している「法制審議会」第8回会合が開かれたとの記事が載っていた。
これまでに、意見の隔たりが大きかった「暴行・脅迫」要件と、「心神喪失・抗拒不能」要件を巡って意見が拮抗している件で、
更に検討を要することで結論に至らなかったとのこと。
今が正念場と思うだけに、フラワーデモなど一連の行動の広がりが重要だと思ったところだ。