新聞記事や「スイさん」の掲示板書き込み情報により、山陽小野田市の江汐公園内でマンサクの花が開花中とのこと。まだ見たことのない花なので早速出かけてみることにした。現地に着き、公園管理事務所で場所を聞く。近づいてみると遠目にも木全体が黄色に染まっている感じなのですぐにそれとわかる。少し木の間隔はあるが確かに4本が開花中だった。1月末から開花しており、盛りは過ぎているとのことだったが数日間は楽しめるだろう。まずはマンサクの花のアップ画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/6b3ccf1ad4b8bd6f9dac8e0af1a538d9.jpg)
角度を変えてもう1枚、後方に花を入れて立体感を出したつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/ac9ff313552d1d7420ecc52ef8e79817.jpg)
引いて撮るとこんな感じ。離れると黄葉したような感じにも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/ed168a6aa21d39ece00c739bcc419af1.jpg)
時間もあったので公園内を散策してみる。舗装された遊歩道以外は人工物も少なく、俗化してないので気持ち良く歩ける。池の端ではアヒルと鴨が仲良く餌をついばんでいた。水面を遊泳する姿は兄弟のようにも見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/99ecfeb5eb46d36acb18643a457d415d.jpg)
公園内には有料のキャンプサイトもあり、立派な炊事棟や東屋が設置されている。シーズンになれば野草の探索にもいいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/86941cc86d27af58c121ec74a8ed4ac9.jpg)
管理事務所前のプランターに植えられていた葉牡丹、冬の花の定番だが我が家の庭には植えていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/b9b24e636ebb1a4c34aadf44ec8b933c.jpg)
パープル色の葉牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/6b3ccf1ad4b8bd6f9dac8e0af1a538d9.jpg)
角度を変えてもう1枚、後方に花を入れて立体感を出したつもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/ac9ff313552d1d7420ecc52ef8e79817.jpg)
引いて撮るとこんな感じ。離れると黄葉したような感じにも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/ed168a6aa21d39ece00c739bcc419af1.jpg)
時間もあったので公園内を散策してみる。舗装された遊歩道以外は人工物も少なく、俗化してないので気持ち良く歩ける。池の端ではアヒルと鴨が仲良く餌をついばんでいた。水面を遊泳する姿は兄弟のようにも見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/99ecfeb5eb46d36acb18643a457d415d.jpg)
公園内には有料のキャンプサイトもあり、立派な炊事棟や東屋が設置されている。シーズンになれば野草の探索にもいいかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/86941cc86d27af58c121ec74a8ed4ac9.jpg)
管理事務所前のプランターに植えられていた葉牡丹、冬の花の定番だが我が家の庭には植えていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/b9b24e636ebb1a4c34aadf44ec8b933c.jpg)
パープル色の葉牡丹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/5d8a03586bb7b98d027d1534a66a4b1d.jpg)