小花の撮影をより楽しむため、現在のデジカメのレンズトップに直接取り付けられる
クローズアップレンズを発注していたがようやく入荷した。
これだと電源をOFFした時にレンズカバーを付けても外形寸法は変わらず、携行もしやすい。
これから山に入っても小花の山野草をより楽しめるだろう。
焦点距離が20~33cmなので多少制限はされる。試しに撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/cd7d66364ff002811e63e2c37a28d3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/5aec636f59656bfc60fafa692d612b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/3892b61cd30134e84620892ac5367554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/6cf7b7e6423338a52e276100accc9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/1b722b50c4d0f4d3a3d912e9fb001110.jpg)
当初想定はしなかったが、アダプターを付けクローズアップレンズ×2で撮ってみた。
小花のシュッコンバーベナもこれぐらいの大きさで撮れる。
水玉などがどのように撮れるか?近く試してみることにしよう。
これだとレンズトップに虫眼鏡を2枚重ね合わしたことと同じになる。
なにも拡大して撮ればいいというものでもないだろうが、楽しみ方は拡がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/a4fb31b887fd4f898d2b790e7fab3fc0.jpg)
クローズアップレンズを発注していたがようやく入荷した。
これだと電源をOFFした時にレンズカバーを付けても外形寸法は変わらず、携行もしやすい。
これから山に入っても小花の山野草をより楽しめるだろう。
焦点距離が20~33cmなので多少制限はされる。試しに撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/cd7d66364ff002811e63e2c37a28d3b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/5aec636f59656bfc60fafa692d612b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/3892b61cd30134e84620892ac5367554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/6cf7b7e6423338a52e276100accc9ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/1b722b50c4d0f4d3a3d912e9fb001110.jpg)
当初想定はしなかったが、アダプターを付けクローズアップレンズ×2で撮ってみた。
小花のシュッコンバーベナもこれぐらいの大きさで撮れる。
水玉などがどのように撮れるか?近く試してみることにしよう。
これだとレンズトップに虫眼鏡を2枚重ね合わしたことと同じになる。
なにも拡大して撮ればいいというものでもないだろうが、楽しみ方は拡がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/a4fb31b887fd4f898d2b790e7fab3fc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/17/dad819b11cc734a2afd179884a9896d2.jpg)