かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

サクランボ狩り

2012年05月12日 | ガーデン

待ちに待ったOFFの日、山も恋しいが、明日は地域のスポーツ交流フェスタがあり、地域世話役の関係も
あり、早朝から夜まで拘束されるので、ゆっくりめに過ごすことにする。

果樹園ではサクランボが完熟し、食べごろを迎えていたので、山友のMさん、Kさんに来てもらい、
サクランボ狩りに興じてもらうことにする。無肥料、無農薬、おまけに摘果なども一切しない放任栽培
なので大きさは小ぶりだが、味は気に入ってもらえたようだ。

まだかなり残ってはいるが、一度食べに来た孫用にしばらく残しておくことにする。




満開になった10年ぐらい育てているフレンチラベンダー

豪華なアブラハムダービー・・・山友Mさんに昨年頂いたもの。今日のサクランボで少しはお返しが出来たかな?

咲き誇るノースポール・・・すべてこぼれ種から生え、植え替えて育てたもの。

シャクヤクもようやく数輪満開を迎えた。

白単色のはずだが、虫害のせいなのか、ほのかにピンク色に染まった。
まさか恥ずかしがっている訳ではないだろう。

半日陰に咲くハマナス

満開のグラジオラス

グラジオラス、フレンチラベンダー、後方にはとんがり山のイブキ

オオツルボとノースポールの共演

本日2組目のゲストはこの方でした。疲れて?いるのか近づいても逃げません。

今日は仕事の疲れもあることだし、のんびり、まったりベースで過ごすのかな??