かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

八幡湿原

2009年09月25日 | 山歩き
八幡湿原ではシラヒゲソウ、アケボノソウ、トリカブトなどが見ごろを迎えていた。

期待していたサワギキョウは時すでに遅し、ほとんど花は枯れていた。
次回の楽しみにとっておくことにしよう。

シラヒゲソウ

シラヒゲソウ

葉っぱや茎にとげのないタムラソウ

カキツバタの群生を楽しむ。

ビッチュウフウロ

ショウマ

アケボノソウ

アケボノソウ

トリカブト

シラヒゲソウ

ツリガネニンジン?サイヨウシャジン?変種も多いと聞いており、
とても見分けが付きません。ツリガネニンジンのような気がしたが、自信なし。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山奥さん (かず)
2009-09-24 07:25:31
今回歩いたコースは家族向けで
楽チンハイクが出来ますよ。

お勧めです!
返信する
masumiさん (かず)
2009-09-24 07:19:32
曇天模様でしたが、風も吹き、
涼しい高原歩きでした。

このコースでは8時出発、18時帰着で
気軽に日帰りで楽しめますよ。
返信する
豊富な山野草 (山奥)
2009-09-24 07:19:30
きれいな草花ですね。

私、今日が夏休みなんですが、山か海か湖か川で行き先を悩んでいます。

このブログを読んで...山いいなぁ。
(早く行き先決めないと!)
返信する
1~3、楽しませていただきました (masumi)
2009-09-23 21:32:13
雨上がりで一段と花の色が冴えているみたいですね。
見たことのない花がいっぱいでした。

良かったですね~

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。