昨日は終日どんよりと曇り空だった。昨夜書き込みをしようとしたが利用者が多いのか、当ブログはやたら重かった。こうなると意欲も失せ書く気がしなくなる。
日頃テレビをじっくりと見るようなことはほとんどないが、プロ野球も終盤を迎え、プレーオフや中日の優勝決定の試合等を見た。
中日の優勝がほぼ決まった瞬間、落合監督の表情が崩れ大粒の涙を流されていた。落合監督は俺流という独特のコンセプトを持たれており、シーズン中ではあまり感情を表に出さず、飄々としてクールな感じの人だなと思っていた。セリーグ優勝監督インタビューでも最初、涙にむせび言葉が出てこなかった。にんげん落合の真の姿がかいま見えたような気がした。
自分はと言えば感動することはあっても涙がこみ上げるというようなことはあまり無い。それだけ軽い生き方をしているのだろう。すごくしんどい思いもしながら喜びの感情のあまり涙するといったことも味わいたいものだとふと思った。
寂しかった庭ではウインターコスモスが開花を始めた。花弁の中心部は黄色、外側は白色のツートンカラーの花色が特徴。今日、朝方に撮ったので花に朝露が付いている。
サルビア・コクネシア(テキサスセージ) 咲き終わった花穂を切り取るとわき芽から2番花が咲く。こぼれ種で2株生えている。
最新の画像[もっと見る]