かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

文武両道

2006年09月15日 | 雑記

陸上の為末選手がクイズ番組で全問正解し、1000万円を獲得したらしい。その賞金は「為末杯?」なる陸上イベントを開催して使うらしい。なんでも陸上界を盛り上げたいとか。為末選手は理論派としても知られ、自身のコンデショニングも長年の経験で独特のものを身に付けているらしい。彼の素晴らしいことはそうして掴んだものをビジネスとして生かすことも考えていることからもわかる。これからも彼の言動に注目していたい。文武両道のなかなか出てこない逸材のようだ。

さて今日は知人が重役を勤める北九州市の某企業に初めて表敬訪問させて頂いた。自動車部品の一翼を担い、独自技術で急速な発展を続けている企業でもある。
活力にあふれ経営を語る姿を見るとこちらも元気付けられる。今までのキャリアを活かし活躍されているらしく、安堵感に満たされて事務所に帰った。

画像は帰途、休憩に立寄っためかりパーキングエリアからの関門大橋や門司港、門司港レトロ地区も遠望できた。いつかゆっくりと立寄ってみたいものだ。携帯電話についているデジカメで撮ったもの。









なにやら台風が接近中、予報だと明後日未明に直撃しそう。被害が少なければ良いが・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陶ヶ岳&セミナーパーク (あやもん)
2006-09-16 13:14:36
こんにちわ。

かずさんが北九州に行っているとき、

私は仕事で防府市に来ていました。

少し時間が取れたので陶ヶ岳やセミナーパークまで足を伸ばしてみました。

帰りは秋穂も通りました。かずさんのお宅が近いはずだなぁ、と思いながら車を走らせました。

大海山をご一緒したのが懐かしいです。

関連記事をブログにアップしましたので、お時間があるときにでも見てみてください。

よかったらコメントもお願いします。
返信する
ようこそ! (かず)
2006-09-16 14:23:32
あやもんさん こんにちわ!

私のお気に入りの場所にようこそおいで頂きました。



裏側のウオールには特にそそられたのではないでしょうか!



陶ガ岳や亀山のロックゲレンデは今でも岩トレで

入山するクライマーが絶えません。



涼しくなったらまた火ノ山連峰全山縦走に行くでしょう。

またおりをみておいで下さい。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。