髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

日ハム観戦記 これでは優勝は無理でしょ

2019-05-10 00:28:58 | 北海道日本ハムファイターズ

2019/05/09(木)第8回戦(札幌ドーム)4勝3敗1分|シーズン通算16勝16敗2分

日本ハム1-2オリックス


【勝利投手】山本
(2勝1敗0S)  【Save】増井(0勝0敗9S)

【敗戦投手】加藤(1勝3敗0S)


【本塁打】
(オ)
大城 3号2ラン(3回・加藤)
     (日)なし




完封リレーで飾った、令和になってのホーム初勝利!(昨日)

でもねー何かにつけて令和!令和!とマスコミも球団も騒ぎ立てるけど、元号が変わった

だけで実際に何かが大きく変わったわけではないので、何かしら違和感を覚えているこの

頃です。昭和生まれの私としては、昭和、平成、令和は職業柄とても分かりにくくなって

来たので令和元年からは西暦2019年で行くこととしますが.....。



今日の試合のコメントは言えば沢山ありますが、通算成績の5分5分の展開から抜け出す

方法はないのでしょうか?

昨日も書きましたが「打てる内野が欲しいです」ね。

渡邉を使うならなぜ杉谷は駄目なのでしょうかねー。

それにしても2日で安打数は「8」とは、2軍の突き上げがないので、選手層は非常に薄

いのが現状なら、打撃コーチを増やしては如何かと。

そろそろ一軍と二軍コーチの入れ替えを考えるべきかも知れません。











LPGA国内 ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ初日は

2019-05-10 00:05:08 | LPGA女子ゴルフ

◇ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ1日目
茨城ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6560ヤード・パー72

今季LPGA国内メジャー初戦のWorld Ladies Champion Shipサロンパスカップが

茨城ゴルフ倶楽部東コースで開幕をしました。

東コースを使用しての開催は、3年ぶりで2016年大会はレクシー・トンプソンが

13アンダーで優勝。

前年の2015年大会はチョン・インジが12アンダーで優勝をしていますが、今年は

それほどスコアも伸びず大混戦になるかも知れませんね。


そのような中で初日4アンダーでトップに立ったのは、ペ・ソンウ選手。



過去国内ツアーでの優勝経験もなく、私も全く知らない選手ですが、2位タイに

つけたのが連覇を狙う申ジエ選手ですから、心情的に韓国勢の3連覇は許したく

ないところです。

ただし、今大会は4日間大会となるので、あくまでも初日の順位ですから、残り

3日間で必ず日本勢が盛り返してくれることを信じたいですね。

【ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 初日の順位】
1位:ペ・ソンウ(-4)
2位T:申ジエ(-3)
2位T:柏原明日架(-3)
2位T:笠りつ子(-3)
2位T:三ヶ島かな(-3)
2位T:大出瑞月(-3)
2位T:佐伯三貴(-3)
8位T:香妻琴乃(-2)
8位T:青木瀬令奈(-2)
8位T:常文恵(-2)
..................................................
黄金世代の若手選手では........

<三浦桃香選手は11位タイ(‐1)と健闘しています>


<新垣比菜選手は22位タイ(E)で巻き返しは十分あります>


<小祝さくら選手は37位タイ(+1)ですがまだまだ大丈夫>




<アン・シネ選手も37位タイでした後半崩れなければ良かったのですが>




<期待の菊地絵理香選手も37位タイでした。上が伸びなければチャンスあり>




<全英Championのジョージア・ホール選手もやはり+1でした>


イ・ボミ選手、鈴木愛選手、吉本ひかる選手などは2オーバーの52位タイに

付けていますが、明日以降はまだまだ分からない展開になると思います。