NHKの大河ドラマ「真田丸」が、いよいよ終盤に差し掛かっていますが、今年、2月に上田城に行った際、他の真田氏に関する城巡りがしたく、今回、城と温泉巡りに出かけました。まず始めに、松代城跡に向かいました。高速道の中央道・長野道を走り、昼、松代に着いたので、早々、蕎麦ととろろのランチを頂きました。そこから旧真田藩主の館の真田邸に行き、真田展をみました。テレビ効果もあり大勢の人で賑わってました。その後、城跡へ行きました。先日、NHKの番組「お城へ行こう」で紹介されていたので、番組での案内の通り歩いてみました。
太鼓門から枡形を抜け本丸へ向かい、途中、海津城跡の碑を見て本丸の天守台の石垣に登り、全体を見回しました。城の基本的な作りが良く分かる城だと思います。