![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/797ad92ff88c18dcf35d51ebf9505dbf.jpg)
岡崎中日文化センターの「東海古城と史跡を訪ねる」の現地学習会として大垣市上石津町にある西高木陣屋に行ってきました。ここは、昨年のNHKテレビ金曜時代劇 浅田次郎原作の「一路」のモデルになったと言われる1万石以下の旗本でも参勤交代をしていた高木家の陣屋跡です。高木家も北・東、西と三家の合わせて4300石の交代寄合です。なかでも西高木家が一番大きく2300石でした。陣屋への登り道は、立派な石垣に囲まれまるでお城のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/fb79a2fdf1d8c7ccf03cb443ae969b5e.jpg)
陣屋跡の隣には、上石津町の資料館が建っており、当地の歴史が分かります。この場所に立つと石高も小さいのに良く参勤交代ができたものだと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/c36357c3869eaa0aba9d15a8443bd5ba.jpg)