安城市歴史博物館で開催された昭和の名作シネマ上映会に行ってきました。今回は、1963年、日活製作 吉永小百合、浜田光夫、橋幸夫 出演の「いつでも夢を」でした。1962年に吉永小百合と橋幸夫のデュエットでヒットした歌謡曲をベースとした青春映画です。東京の下町の町工場で働く青年、トラック運転手と看護師の淡い恋の話ですが、当時の時代背景や流行していた歌謡曲など懐かしく思いました。また、劇中の若き日の吉永小百合は、輝いていました。
安城市歴史博物館で開催された昭和の名作シネマ上映会に行ってきました。今回は、1963年、日活製作 吉永小百合、浜田光夫、橋幸夫 出演の「いつでも夢を」でした。1962年に吉永小百合と橋幸夫のデュエットでヒットした歌謡曲をベースとした青春映画です。東京の下町の町工場で働く青年、トラック運転手と看護師の淡い恋の話ですが、当時の時代背景や流行していた歌謡曲など懐かしく思いました。また、劇中の若き日の吉永小百合は、輝いていました。