![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/ab5bce74e02e95e6299de8135fe3012e.jpg)
昨日、岡崎市が毎年、11月の第一土・日曜日に開催している「岡崎ジャズストリート」に行ってきました。このイベントは、11の有料会場と10の無料会場にてjazzを聴くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/0006c390da8bba4b36f9f95388764d4d.jpg)
今年は、一日券を手に4つの会場を回り、演奏を聴いてきました。最初、生保会場で女性トリオ「Oh!S harels」のドゥーワップを聴き、50年代の米国の雰囲気を感じました。次に、ホテルの会場でスタンダードjazzを聴き、三つ目に岡崎市図書館りぶらホールで土岐麻子さんのボーカルを聴きました。最後に、「FIRE HORNS」のブラスジャズを聴き、そのパワフルなステージが印象に残りました。このジャズストリートは、色々な音楽を聴くことができる良い機会です。来年も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/6d58bcc12bbdd884db94ce3d67ab17a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/570131ee683ee73c4ed40686301d6e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/05425926dae0711e4efe79fdd64566c1.jpg)