渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ナイフ ~いただきもの~

2014年05月17日 | open

しのぎ桶川の新藤店長から
すげーのもらっちゃった。

「使います?さしあげますよ」
だとさ。

ICカットのスキナーだ。
ヒロ増井さんのデザインだね。
これはいい。でかい!

なんだかんだ言って、ナイフは
結局3インチのセミスキナーが
一番使いやすい
ような気もする
が、
これは結構でかいな~と感
じた。

形状はスキナーであってるよね?

これも。

同じくICカットで、シルエット
はバック110のコピーだ。
これもでかい!
普段俺が使うフォールディング
の2倍はある。でけっす。



判る人には解る。

象牙じゃねーよ。マイカルタ
だよ。ナイフの世界ではミカ
ルタと呼ぶけど、
ギターの世
界ではマイカルタ。1970年代
に開発された
新素材なんだ。
たしか建国200年記念モデル
のマーティンD-28のナットに
使われていた記憶がある。
絶縁基板の親戚みたいなもの。


それとこれももろた。メイド・
イン・スペインだす。



綺麗なペーパーナイフっす。


おらのPCの後ろの本棚に飾って
ある模型と並べてみました。



スペイン語はよく解らない。
スペインのフリーゲート艦
1780年という意味かな。
スペイン語読めないけど何
となく。



ナイフはシースと本体は別に
保存しておかないといけません。

なぜならば、シース用の革
(サドルレザー)はですね・・・
輸入した時に
塩づけなんす。
だから、どうしてもナメした
後でも塩気が滅茶苦茶高い。

でもって、シースに入れっぱ
なしだとナイフが傷みます。

鋼使ったナイフだとすぐに錆
びます。

ステンレス製のナイフでも、
シースに入れっぱなしで保管
するのは
非常によくありませ
ん。ナイフ好きは絶対にその
ような保管の仕方
はしません。
別々に保管するのです。



で、ナイフはどうするの?
と思うでしょうが、私はこの
ように専用の箱に並べて保管
しています。

小型フォールディングナイフ
はジュエリーボックスに入れ
ている。



皆様も、どうか刃物に愛情を。

ああ。
刃物との日々。
これは幸せだわ(笑

ということで、切れ味良い包丁
で作ってもらったカレーでも
食うか。