渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

映画『6日間』

2021年01月31日 | open


『6日間』(2017/英)

1980年に実際に起きた英国のイラン
大使館占拠事件を描いたノンフィク
ション映画。
英軍スペシャルエアサービス=SAS
の突入前にGULLAN部隊長が登場する。
なぜP-68英軍分裂迷彩=DPMではなく、
P-58デニソンスモック後期型
しかも、まっさらのデニソン(笑)。
訓練をしていない特殊空挺部隊のよう

だ。まるで映画衣装のように(笑)。
1980年時点では、英軍SASは突入部隊
は黒い戦闘服だが、柄物迷彩服はすべて
既にDPMであ
る。
そして医療会館の建物の水道の栓も今の
ホテルのような
バータイプの栓だ。
1980年時点の
ロンドンの古い建物に
それが存在した
のだろうか。
この作品、道行く車は、取って付けた
ように1960年代や70年代初期の車を
走らせている。
時代考証と演出の詰めが甘い2017年の
作品なのかも。
あるいは表現上の何らかの意味がある
のかも知れない。

なお、世界最高練度の特殊部隊は

SAS=陸軍特殊空挺部隊ではない。
王室海兵隊のSBS=スペシャル・ボート・
スコードロン(のちにサービス)で
ある。SAS隊員も根を上げるほどの
訓練を経て選ばれた者だけがSBSと
なれる。
ちなみに、日本の海上自衛隊は英軍
SBSを軍事顧問として訓練を受けた。
海自特殊部隊の名称をSBU=スペシャル・
ボート・ユニットとしているのも英軍
海兵隊SBSの影響だろう。
SBSのベレーは海兵隊のラバットグリーン
だ。濃い青緑色。森林緑の黒が強いライ
フルグリーンではない。ドイツ軍のよう
な真緑でもない。緑にやや青がかる色。
かぶり方の方法は「海兵隊方式」で

かぶる。レッドやサンドの空挺方式
ではかぶらない。より伝統を墨守した
英国式の基本のかぶり方をする。
SBSは王室海兵隊の中でもさらに厳しい

選抜試験に合格した者しか隊員になれ
ない。隊員は対テロの対象となることを
防ぐために顔はすべて秘匿される。
個人戦闘レベル・知能レベルでみるなら

ば、世界最強の兵士は英軍SBSだろう。
そして、チームで行動するので、英雄

思考のある者は絶対に最初から選考
から外される。あくまで隠密裏に行動
する忍者のような兵士たちだ。


SBS



なぜ英軍制式のL85を使わないか。
それは10数発で1回ジャミングする
駄目銃は特殊部隊は使わないから。
整備された米軍M4小銃は、極めて
完成度が高く回転不良を起こさない。
ベトナム戦の時のM16のジャミング
は、あれは弾薬の発射薬を.308用の
物を在庫処分で詰め込んだため張り
付きが発生したことと、メンテフリー
だと米軍徴兵兵士が思い込んで手入れ
を全くしなかったことによる。
その後のM16系の完成度の高さは
各国軍隊の小銃のほとんどが、直噴
ではないにせよ、M4系のデバイスを
用いていることにも見て取れる。
英軍特殊部隊は武器選択の裁量権を

与えられているので、作動不良だらけ
の英軍制式小銃などは使わずに米国
M4を使用する。軽機関銃はドイツの
MP5を使う。
日本の自衛隊と警察特殊部隊はかなり

英軍SAS、SBSからの指導を受け、銃器
選択においても彼らを参考にしている。
ただし、陸上自衛隊特殊部隊用にM4

を数まとめて輸入した陸自幹部は左遷
されてし
まった。のちにクビ。
「ベンチがアホやから野球でけへん」
の例だ。バカバカしくて話にならない。

SBS


世界最強の英軍SBSは、全員がSASと
同じく
空挺降下のスペシャリストで
もある。

SBS隊員にできない「戦闘」は存在
しない。陸に海に空にの海兵隊の中の
特殊部隊だからだ。
個人技の格闘武技にも通じて
いるし、
外国語も堪能で学力も知力
も高い。
全く以て脳筋野郎ではない。

知的で冷静で忍耐強く、そして戦闘力
が高い。真の精鋭部隊とは彼らの事だ。
ただ、この1980年イラン大使館強硬

突入制圧の成功により、SASが一躍
有名になり、SBSを知らない人たちが
世界最強部隊はSASと思い込むように
なったことだけは確かだ。


カフェ

2021年01月31日 | open


店構えがめちゃくちゃ好みの喫茶店を
見つけた。
これはいい。
ここにバイク前着けで停めてお茶する。
正しいカフェレーサーの過ごし方。
そんなのをやりたくなる雰囲気の店だ。
お店って、表の店構え大切だよなあ。
つくづくそう思う。
ここは近いから何度でも行ける。

ちょい前までは、都内に良いライダーズ
カフェがあったのよ。
でも、とても残念ながら閉店しちやった。




写しは模写から

2021年01月31日 | open


内輪向け4コマ。
大先生のタッチを真似て描く。
ネームは差し障りあるので消した(笑)。

麻雀

2021年01月31日 | open



論語は読まずとも麻雀を打つ人は
多い。
私は麻雀は世界最高のゲームだと
思っている。
特に日本式ルールでの麻雀が面白い。
読みの勝負だが、確率論だけでは

ない奥深さがある。それは人と卓を
囲んで「対戦」するからだ。
それゆえ、コンピュータゲームでの
対戦とは全く違う心理戦なども実戦
麻雀では展開される。
そこが麻雀の醍醐味だ。機械ではなく
人と勝負するのだ。しかも1対3で。
自分以外3人の敵と対戦して勝つ事を
目的とするのが麻雀だ。
ルールは極めて複雑だが、実に奥が

深い。

世界的に有名で誰でも知っている
ゲームアイテムにカード=トランプ
がある。


このトランプというものは中国の麻雀
から発展して西欧で誕生したものだ。
麻雀は元々はカードで行なっていた
中国のゲームだった。それが後にトラ
ンプを生んだ。
中国は第二次大戦後に人民共和国と

なってから一切の賭博を禁じ、麻雀
も禁止した。やれば下手したら死刑。
1980年代初期に慶應義塾の学生が発行
していた奇天烈ミニコミ雑誌に『突然
変異』というものがあった。
完璧に世界の政治権力とあらゆる権威
をコケにする痛快娯楽雑誌で、内容は
極めて秀逸だった。
その中の一つの記事に、暗黒の某国の
独裁政治の中、秘密の地下室に同志
たちが集まるシーンがある。
その時の台詞で「今日はバンカースを
持って来たんだ」というものがあった。
何という大胆な事を。検挙されたら死刑
だぞ、と。
『突然変異』が揶揄して小噺として
載せていたのは、明らかにナチスの
ようなソ連と中国と北朝鮮と戦時中の
軍国主義
日本を批判したものだった。
事実、麻雀は戦後中国ではそのような
扱いを受けていた。
博打ではない麻雀ならばOKという政策
が中国でようやく
出たのは1985年だった。

しかし、このおっちゃん、凄い物を
考案したよなぁ。
説教臭い文言よりも、麻雀発明した
ことの功績をもっと称えるべきでは
なかろうか(笑)。

「孔子画像」阿部正倫筆。
寛政12年(1800年)9月作。
備後福山藩の藩校だった誠之館蔵。


ラサール石井がバッサリ 〜愛知県知事リコール不正〜

2021年01月31日 | open










台湾バイク

2021年01月31日 | open


あぶねー!とか思ったらいけない。
台湾ではこれが一般的。
日本のママチャリみたいなもん。

広島県三原の横浜の店

2021年01月30日 | open

来たぜ。今宵も三原のハマ店。

店員さんは全部中国人。
大陸中華か台湾かは詳しく話していない
ので分からない。
大陸も台湾も同じ中華だ。
単に大陸時代に共産党か国民党かの違い。
内戦により、中国人と国土が割れて、
共産軍の戦闘で南方に撤退した中国人が
台湾島に渡った。
元々は、大陸を治めた中華民国だったが、
毛沢東の共産新勢力により中共に大陸を
乗っ取られた。多数派だから中共側が
モノホンかというと、そこは難しい。
日本も「官」軍に抵抗した東日本戦線の
旧幕府側は日本人ではないのか、という
ことになる。実際、そのような扱いを西軍
から受けたが。
まあ、なんというか、日本国は長州に乗っ
取られて、天皇も徳川将軍も暗殺されたの
に、その乗っ取り海賊みたいなのを盟主と
崇めたてている国民と世界国際権力構造の
政治の馴れ合い、みたいなもんだ。




この日本語でいう五目そばが、麺もスープ
もめちゃくちゃうまい。


本物の酢豚。酢が強い。




ルーロー飯。


日本では焼き餃子が基本だ。
しかし、中国では水餃子だ。
この焼き餃子は水餃子を焼いたような感触
だ。頗る美味い。
東京の新宿の早稲田住まいの頃、ある中国
人ととても仲良くなった。
その彼が、お袋さんが作った餃子をくれた
事がある。日本では食べた事がないような
絶品水餃子だった。
その水餃子を焼き餃子にしたような感じが
ここの餃子だ。国内日本製とは別物。


私はハマ式で返してから酢をかけてから分
離させる。
これ、ハマ育ちの現場で中華店のおやっさ
んからガキの時に教わった方式。


この店はラー油もいい。
とにかく、餃子が美味い。
あと、五目そばのラーメンの麺。
これは、そこらの「ラーメン店」などでは
味わえない。

店を出る時に、すまんけど私は台湾語は
話せないので、北京語で「ごちそうさま」
と店の女の子に言った。
ニコーッと笑っていた。

良い店である。
それに、味は本格横浜チャイニーズ。
へいよー、ファイナッ?!だ。

どこへ行く、ヨシオ

2021年01月30日 | open
ヨシオ の気持ち
【競馬】第3弾 初めての障害戦
【パイセン パロディ動画】

夫婦で応援している馬がいる。
我ら夫婦だけではない。
私の東京の同姓のイトコも応援している。
もう70戦も走っている。
勝てなくても走り続けている。
ヨシオ。
これからも引退するまで、応援する。
なんだろ、この馬。このガッツ。
負けても負けても走り続ける。
栄光とは程遠いのに、頑張って懸命に
走る。
私はヨシオが好きだ。
応援馬券も買い続けている。
頑張れ、ヨシオ!
もういい歳なのに。
事故だけ無いように願う。


月と太陽

2021年01月30日 | open

本日の朝の月

けさの朝日

月の影響で、月が丸くなると頭おかしい
がまたこそこそと陰で悪事を始める。

ピコグリル

2021年01月30日 | open

ピコグリル最高!


ドラマ『ルパン』(2021)

2021年01月30日 | open


ドラマ『ルパン』(2021/仏)

このカフェにそっくりなビリヤード場
がかつて日本にあった。
窓の様子、外の景色までもそっくりだ。
今はもう無い。


映画『コラテラル』

2021年01月29日 | open


『コラテラル』(2004)

作品開始冒頭、女性検事を乗せて
タクシードライバーのマックスが
走る街の景色がたまらない。
ダウンタウンとのことなので、シティ
の中心官庁街だ。
ダウンタウンを下町と訳すのは間違い。
オフィス街の中心部のことをダウン
タウンという。
東京ならば大手町もしくは霞が関。
夜、九段方面から皇居沿いに桜田門

方面に下って来ると、この風景に似た
景色が見える。

東京の官庁街によく似ている。
東京の街は、皇居周辺は70年代から
二輪車夜間通行禁止だ。
理由は明白。皇居に騒音を聴かせない
為と、警視庁のお膝元で暴走族を走ら
せない為だけの措置だ。
暴走族が消滅した今もその措置は解除
されていない。

製作費65億円という超低予算映画。
主演のトム・クルーズが悪役の殺し
屋ということで話題になった映画だ。
すべて、登場人物の演技だけで物語
を進めて行くサスペンスだ。
巻き添えを食ったタクシー運転手の
マックスは、事件解決後にどんな
人生を歩むのだろう。
予想。以前と同じタクシー運転手。
そして、そのまま人生を終える。

物語は不条理劇だが、そもそもトムが
このB級映画に出演したのが不条理
なのかもしれない。
だが、映画らしい映画だ。
1970年代テイスト。悪くはない。
批評家たちはぼろクソに言ってる
ようだが、私はそうは思わない。
映画らしい映画。それがこの映画だ。


焚き火で五平餅

2021年01月29日 | open


大昔からの愛読のBE-PALから。
こんな記事を待っていた。



仕事アケにはウイスキー

2021年01月29日 | open


仕事がハネたらウイスキー。

市内で一番かと思ってた安売り量販店で
1300円ほどだったこれが、近所のスーパー
では800円台!
生鮮食品スーパーあなどりがたし!
この安酒は結構飲める。
安いけどシーバスの水楢に似てる味。
飲み口はサラリとしている。

あとで、こっちに切り替えよっと。



酒屋さんの前で、最近珍しいガラガラを
やっていたよ。
赤玉コロンのやつね(笑)。
このお店、ウイスキーを樽買いできるの
よ。樽で買う人いるのかなあ。
てか、J.T.S.なら買うな。あっても出さ
ないだろうけど。


今宵はおぼろ月だよ。
雪が降って来た。




ナフサ

2021年01月29日 | open
 
左純正、右100均。
燃料としてのみみたら右の
100均で支障
ないのだが、
問題は臭いなのよ。
オエッとなるくらい臭い。
焚火の初期着火燃料として
ならいいかも
知れないけど、
喫煙具の着火燃料として
はどうなのという位。
世の中、安けりゃいいって
もんじゃない
ジャンルって
あるね。
高いから良いもの、なんて
概念もバカら
しいけどさ。
ジッポーオイルに慣れた人
には100均燃料
は、臭いが
かなりきついかも。