![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/4094155154786030ae5c32c5ce365777.jpg?1648730921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/d326ba3e12f9f345150f88f08aa24b5b.jpg?1648726879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/cad47b63aa74d272020912c24b31d297.jpg?1648726878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/ffd5910a3c273c74ce51e365654ba761.jpg?1648726878)
お濠とお城と三原駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/ee7776b5d9dcbfbdf7a87053653ebdf8.jpg?1648726880)
三原の夜景。糸崎方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bc/e401cfabff358a37f275423398182e14.jpg?1648726878)
お城方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/de/4a9576aa6583f51d6eccf97c97727618.jpg?1648726878)
車のライトを消すとこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/3071105210be213eafb0c326461a3043.jpg?1648726880)
お城方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/def6c6733afecbfac2c547f2871d2728.jpg?1648726880)
スマホカメラの補正度って凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/48f9224dc4fad7df321a255d27c36369.jpg?1648726880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/456463c5c489410ef07330a2ea2216cc.jpg?1648710850)
奥田選手は一回戦目で敗退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/940bde10ee11c016a502347774ab0f49.jpg?1648710850)
男子では大井選手がいつも好成績
めて周囲を煙に巻く男。
はしっかり決める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/02c6c2463737835077a74d71822a0bf2.jpg?1648711633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/f6521ac09aa72e058388542141bfd7ea.jpg?1648710850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/c4fec3551310824b682b2d03824d917e.jpg?1648710849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/5faaa4c604282930649622ceafaa251a.jpg?1648700107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/1f9ab0a5eea2519a0652b8afd55ed3af.jpg?1648690609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/af849712c81882bcc2d8f7537ff1d2dc.jpg?1648690609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/aad16b5eeaec95fb28260e5a2e00b108.jpg?1648690609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/7f82d1e782a1340894c5e8d323cfba34.jpg?1648690608)
glass pool table is beyond awesome
このガラスの玉台は、12,000ドル
なのだそうです。
特殊加工でラシャ・・・でなく
表面版を玉が滑らないようにして
ある模様。
ゴルフで読む芝目はグラスだが、
こちらもグラス。発音違うけど。
動画では、なぜか日本語が入って
いる。「お互いいつもするよ」とか
「すごい」とか。日本人に対して
台湾の人が解説している風。
この台湾の女子プロは転がし玉
ではなく、しっかりと「撞いて」
いる。
そろり転がしのチョン突きでは
ない。
2022 Jayson Shaw v Earl Strickland
Turning Stone Classic
キュー利かしのあのストちゃんさえ
全て転がし玉にプレースタイルを
変えたという2020年の現況(笑)。
笑うしかない。
俺はこんな玉転がしは、やな
こったい。自分はやらない。
てか、推測だが、ストちゃんは
中華八玉の超高額賞金狙ってる
のでは。
それの周到な準備のような気が
する。
しかし、これは観ていて実につま
らぬナインボールだ。
四つ玉のレールナースを観ている
ような。
ナインボールはスリークッション
のような大胆豪快さが魅力なのに。
モスコー二カップのチーム戦の
ほうが選手は大胆な一発スーパー
ショットを連発するから、観て
いても面白い。
あれは選手も観客も熱い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/b2e572e7ca085aaecc43a496dfb067fc.jpg?1648617398)
撞球会のクラブハウス運営時代
交換やタップ締めをやる為の台。
チェア2脚、ベンチチェア1脚、
ハイチェア2脚、パイプ椅子2脚、
英国アンティーク折り畳み木製
椅子2脚、キューケースラック
ボックス3基、ワゴンと黒板2基
は私が提供していた。
手製カウントボール、他にも
ミニテーブルやメンバー全員
の個人ボックス等々、それぞれ
が何かを持ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/c50fc3119ec1e96210f8f2bad91ca5a9.jpg?1648662171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/f20156e132bc5174b157cd0145cd1137.jpg?1648662171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/a8dae9e785e48b8771727e5163bb8fb0.jpg?1648662171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/a970bdc8520449965fe113ad18f506fa.jpg?1648662171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/f5a30f9ca3b957f41045e19ec17ad49d.jpg?1648662171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/88f4f9c1fa651c2554f67365b9ff0cd4.jpg?1648662171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/aac19d8ad90f2c9c69d52bae9d57f1ac.jpg?1648662174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/5695f87534906f4c195d8033434c7fa4.jpg?1648662380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/baccf59619aa4a51662dbdc96bb21bd5.jpg?1648663233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/a2e9bb8fb82cdad8ad948346d8e26b0a.jpg?1648617399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/b977e076e302a32c471625e3d9714698.jpg?1648617398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/9d31fb9de3d07f9e268d8afc423b2de0.jpg?1648617398)
同径SUSパイプをカッティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/1043010ec6e2331b05fc637b55236731.jpg?1648617398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/643ec7403d092fe33bc0f9d154d6f081.jpg?1648617398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/d1b14f804fac24f22ca386d03c203f08.jpg?1648617402)
それをウェルディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/96e116f11f7ae8de511bed096f708715.jpg?1648617402)
サンディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/5a85a0019f8d48984190d4c2fe15f77a.jpg?1648617402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fc/f2f3a11c9d37922a48e5240ca8127422.jpg?1648617441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/9f7285f8b63ee7396d720129118c4c74.jpg?1648617440)
安定度もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/dc5b5524c6e0dc681b333a40d8d26516.jpg?1648617439)
かなり良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/5c92dece86791f9a7a4ff8c961a074bf.jpg?1648617439)
座面高は700ミリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/4e71e569a6edf384a053a5d9674f5d4c.jpg?1648617439)
折り畳めるので便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/40/ab0e3e4f03184568e092d927e93ca3c6.jpg?1648617443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/e60cc673333e0913d653ba097cadfbbd.jpg?1648618355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/5410acc0b8dc8ecc23ca3489658db497.jpg?1648662881)
謎のキューがある。ハギの王道の四剣。
イリノイ州のペンレイ・プールキュー。
ストレート・プールのようなエニー
ボール系には非常に使い勝手が良い。
お尻のゴムを外すと、構造はジナに
よく似ている。80年代製。
レア物(笑
TADの切れ味は名刀虎徹の如し。
ただし、深く研究すればTADの
妙味の秘密が見えてくる。
今一番欲しいキューはこれだ。
ブランズウィックのタイトリスト。
でも、もうほぼ手に入らない。
この一本物のキューをベースに
カスタムキューの歴史が始まった。
多くの魁たちのビルダーが、この
タイトリストのコンバージョンを
作る事からキュー作りを始めた。
これはパパTAD。コハラタダチ
さんの作。
これは似てるキュー。
私のオリジナル。
TADもどき、通称DAT。
いや、ルーク・シックスが本当
のナンバー。
打感はソリッド。
シャフトは淡路亭1986年製。
切れ味良くて、かつ入れ堅し。
こちらはルーク・セブン。
とてつもなく良い。
ポール・モッティさんはホントに
巧いと思う。
インレイもエッヂが立ってる。
このキューは非常にアビリティが
高い。実用品としてのキューだ。