Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

つけ麺 こうかいぼう@門前仲町

2011-09-03 17:55:14 | ラーメン

オリックスの寺原っていつからこんなイケメンになったの
ソフトバンク、横浜と渡り歩いて、苦労してイイ男になったね~ぇ
今期11勝目おめでとう

今、我が家では男2人よる微妙な関係が続いている。
それは夫が楽天のファンでRがオリックスのファンだという事に由来している。
Rが「もう2位はありえないから、3位にどうにか残って欲しい」と夫と話していて
そんなに野球に明るくない私は「いーっくら離されていてもなーんて志が低いファンだ」
と思っていたのだが、そうか・・・クライマックスシリーズか
で、今日は複雑な心境の夫は寺原の頑張りに負けてオリックスを応援した。
本当は日ハムが勝てば楽天が3位だったのだ。
今日のハンカチ君降番は監督にしたらしょうがないだろうね。リーグ優勝がかかっているし。

でもね、今日岡田監督を見ていていつもパンダに似ているな~と思っているのだけれど、
パンダはパンダでも動物園にいるパンダでは無くて花屋敷の無料バスが
パンダバスって言うんだけれど、そのパンダバスにそっくり
で、今日、初めてじっくりT・岡田を見たのだけれど、名前を聴いていた時にはどんなに
凄い打者だと言われても「岡田」が付くだけで、岡田監督の顔を思い浮かべてしまって
なんとなく笑みがこぼれちゃうのだけれど、本物はあぶさんに出てくるようね典型的な
強打者って感じだった・・・

とある日、お天気もパーっとしない気力もない月曜日Rもいるしどうせ今日も
ラーメンだろう・・という事で近場で美味しい所はないかと食べログを見ていたら
木場に食べログ評価3.92というラーメン屋を発見
どうも木場周辺は高評価ラーメン屋が集結しているらしい。
で、家からは一番近い「こうかいぼう」というラーメン屋に行ってみた。
近くのバス停から新橋行きに乗れば直ぐの所だ。
ワクワクするじゃありませんかなんて言ったって3.92ですよ
バス停からかなり門仲方面に何にもない葛西通りを歩き着きました。そこそこの
行列。天気の予報も良くないし、月曜だしこんなものだろうな・・・
あらら・・お土地柄か、おじいちゃん、おばあちゃんを含む御家族連れなども
並んでいらっしゃる。これは他の人気ラーメン店では見られない風景。

Rはランチのラーメンと豚飯セット。

他のラーメン店と違いラーメンは小ぶりな物だった。半チャン、半ラーメン
のような感覚。ここは魚系とトンコツのスープのようだ。
まあ、ラーメンは普通との事。

私は評価の高い特製つけ麺で。

具材が麺の上にトッピングしているタイプね。

スープは最近の流行よりもサラサラ系に近いか?

感想:やはり食べログの評価は食べに行かなきゃ分からないなという事。
なーんの特徴も無い。これなら錦糸町の七菜屋でいいや、近いし・・・
どちらかというと、青葉に近い味。やはりそれなら青葉でいいや・・・

トッピングのメンマ、チャーシュー、味玉全てが味濃すぎ
不味くはないのだけれど・・・こんなに高評価の意味がわからない。
ただお店の方は良い感じで好感はもてました。
いろいろな話を総合するとどうも木場周辺のラーメン屋の評価は甘めとか

で、明日はこの「こうかいぼう」より食べログ評価は低いけれど、大人気店の
「風来坊」の感想を・・・

星は★★で、悪しからず・・・