昨日の世界陸上の競歩で日本の森岡紘一郎選手が6位に入賞し
来年のロンドンオリンピックへの切符を手にした
競歩って地味ーな競技だけれど、一番ハードな競技じゃないかな?
50kmもあのトイレに行きたいのを我慢している時の歩き方を
続けなきゃいけないのだから
途中で何度も「走っちゃいたい!」という衝動に駆られるに違いない。
走ったらどんなに楽だろう!なのに歩き続けなければならない。
有力選手の棄権続出。それだけ過酷だという事だろう。
ルールがとても難しそう!足の裏をどれだけ道路から離したら失格とか、
見ていても解らない。それを判定する為に判定員も選手の数だけいるの
だろうか?
さて、住所は代々木だが南新宿方面と言う方が正解の風雲児というラーメン店。
大人気のラーメン店だが、食べログでは3.78。十分高評価ではあるが
昨日の「こうかいぼう」よりは低い。断然、風雲児の方がレベルは高いと思う。
午後2時位なので行列はないなと思っていたら、お店の中で待っている
人々・・・まだまだ人気が続いているようで。
ここのスープは鶏のみで取っているらしい。が、凄ーく濃厚
特製ラーメンを注文。大盛りも無料で選べます。
濃厚鶏スープに魚粉が乗っているタイプ。中にはチャーシューたっぷり!
麺は中太麺。
今、つけ麺界を風靡している濃厚ドローりタイプ。
そのドローりなスープがよーく中太麺に絡みつく。時には絡みつき過ぎて
お味が濃すぎる事も・・・そういう時はポットに割スープが入っているので
薄めながら。
最近思うのだが、トンコツものよりも、鶏スープは濃厚にすると凄いコクだな。
このお店が数年間この人気を保っているのがわかるな。
ただもう新しく出店するつけ麺店はこの路線は無理だろうな・・
もういっぱいいっぱいという気がする。どこも、かしこもドロドロだし。
このお店で一番びっくりしたのは、その店主の物腰だ話には聞いてはいたが、
確かにイケメン爽やか系店主。もとホテルマンだったとか
席数は最近にしてはやや多めの15席ほど。その後ろで順番を待つのだが、
そう狭くはない店内はギュウギュウで次から次と人はやってくる。
そんな状況でも店主始め女性の店員さんも非常に穏やかーな接客で
焦りが生まれてこない。よくラーメンの有名店は忙しいと鬼気迫る店主に
おちおちとラーメンをすすっていられない状況が生まれるものだが、
あまりに店主の動きが優雅でこちらも安心して食べられる。
優雅なのに手際が良いのだろう。この人数を汗もかかずにさばいている感じ。
複数グループでも並んで食べられるように配慮はしてくれるし、
なんか素晴らしいわぁこれも人気の秘密かもね
星の数はその接客態度も含めて☆☆☆☆です~ぅ