数日前のブログに「友人との共同購入で立て替えていた事を忘れていた」と書いたら、
さっそく妹から電話で「お姉ちゃんが、自分で立て替えたものを忘れても良いけれど、
私が買い物を頼んだ時に自分の物も買ったって言ってたよね?その分貰ってないん
ですけどー」
以前にも書いたが妹は私とは真逆の性格だ。私がキリギリスなら妹はアリだ
まあ、金銭的な事には幼少時からシビアなのであーる。「今はユーロが安いから
ユーロ建てでね・・」等ときっとしっかり貯蓄に励んでいるに違いない
私もユーロ安については日々考えている。しかしそれは妹の自分が得すれば・・
等という小さな事ではない例えばギリシャの長期金利が大変低いという事は
今後世界経済にどういう影響を及ぼすのだろうか?等というマクロで憂えているのだ。
妹一家は昨日から香港に旅行中なので、このような事を書いても目には止まらないもんね~。
お嬢は昨日香港から帰ってきて、玄界灘上空辺りですれ違ったはずだ
9月も中旬に突入したというのに昨日も暑かった~。
吾妻橋を渡る時に空がぱーっと見渡せる。そうすると見事な真夏の雲雲雲・・・
←このお兄さん人力車の人ね!
で、国技館周辺を歩くと、そうか!本場所が始まっていたんだった!
5月場所の時には幟がなかったので、なーんかワクワクする
さて今日の「豚軟骨の煮物」ですが、いつも美味しい豚の角煮を作りたい!と
思考錯誤を繰り返している訳ですが、結局、豚の三枚肉がダメなんじゃないの?
と思い至りました。やはり脂がきつすぎるもの
これなら、脂が殆どなく、(写真で白く見える部分は軟骨です)軟骨も
とーっても柔らかで、コラーゲンたっぷり!美味しかったですよ。
沖縄のソーキのようなものでスペアリブで作っても美味しいだろうけれど、
赤身部分が少な過ぎて骨が目立ちそうだし・・等と考えていたら
以前、ご紹介した有楽町の鹿児島のアンテナショップに入っているお店で
食べたランチにこの軟骨の煮物が入っていて、今まで食べたどの角煮より
美味しかった
鶏飯セットです。この鶏飯は「うーん・・・」という感じでしたが、上にちらっと
写っているのが軟骨の角煮です。お店の物はいっぱい軟骨にお肉がついて
いたけれど、なかなか手に入らないでしょうね~