昨日の東京マラソン、市民ランナー川内選手は少し残念な結果で
ロンドンオリンピックが難しくなりましたね~
お出かけ前に少し浅草の江戸通りで観戦しました。
応援の方たちで沿道は凄い人!人の頭が大きく写る~。
ランナーは本気で走る方もいるけれど、ご覧のようにコスプレの
ランナーも多い。この後、日本橋丸善前でも少し応援しましたが、
コスプレで一番、目を引いたのが、十字架を背負って走るランナー
twitterでも話題だったようです
スカイツリー3兄弟のランナーも・・東京タワーのコスプレランナーよりも
タイムは良かったようです
外国人ランナーの参加も年々多くなり、とても楽しんで走っていました。
応援で駆けずり回ったお嬢の話によると、選手がもらうゼッケンには
ICチップが組み込まれており、ランナー一人一人の区間ごとのタイムや
通過地点が刻刻とiPhoneと送られてくるので、それを見て応援場所に
移動するのだって ハイテク~!←これって死語
昨日は、新丸ビル→銀座→日本橋と歩き回り、夕食を作る気力が
残っていなかったので、出来合いの物で済ませました。
丁度、日本橋高島屋では「近江展」が開催されていたので、いろいろ食材を
買い求め、いつも楽しみにしている長浜の料亭「すし慶」の鯖寿司を購入。
年に2度位しか食べられないので、少々お高いのですが、しょうがありません・・・
炙り金目鯛の押し寿司は初めてだったので、これも購入。
すし慶の鯖寿司は酢飯に山椒の実が入っていてこれがまたイイんだな~。
鯖も金目鯛も身が厚く脂がのっていてやっぱり美味しい( ゜v^ )
時期によってはもっと、もっと鯖の身は厚いのですよ~
藤居本家という蔵元さんは、この機会にしか買えないので、
濁りと純米生酒を購入しました。
ここのお酒は、一般的な酒米山田錦の父系にあたる「滋賀・渡船」という
お米を使用しています。
すっきりと濃くのあるお酒でした