田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

つつじをアップで 「 世界つつじセンター」にて

2022年04月26日 | 季節の花巡り

 いまの季節、赤やピンクのつつじが街を彩っています。久留米はつつじの生産地。10日ほど前に、市内にある「世界つつじセンター」へ行ってきました。

 この日はいい天気でした。向こうの山並みは耳納連山です。

 クルメツツジは小柄でびっしりと花をつけるので、植樹帯や公園などに修景花木として植栽されています。でもつつじの盆栽仕立てがあるように、アップで撮った表情もいいものです。

「旭錦」

 「石橋」(しゃっきょう)

 「玉の輿」

 「麒麟」

 「福寿」

 「若葉」

 「総角」(あげまき)

 1ヘクタールの園内では、クルメツツジをはじめ世界のつつじ1,000品種以上が保存・育成されています。

 「新常夏」

 「夢かすり」 このセンターで育種したもので品種登録されています。

 ガラスハウスでは世界のアザレア種が栽培されています。アザレアは開花期が早く、このハウスでは3月半ばが最盛期のようです。アザレアは大ぶりで鉢物として人気があり、洋間に飾ると部屋が華やかになります。数点紹介します。

 「フウゼル」

 「サワーレッド」

 「ラベンダークイーン」

 愛好家だけでなく、つつじの季節には多くの人が訪れます。

 4月も終わろうとしています。学童保育所では新1年生も落ち着いて来たようです。ただ色々と課題も多く、私は時々顔を出すだけなのにバタバタとしています。今年は花巡りに出かけることが少なくなりました。それでも天気の良い日には近くへ出かけたりします。数日前には高良山の森林つつじ公園に行きました。近く投稿します。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つばき園だより―4月の椿 | トップ | 今年も黒木の大藤へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つつじ (tango)
2022-04-26 08:03:14
華やかで美しい
早速厚かましく写真を利用させていただいています
私はカメラは苦手ですので助かります
本当にありがとうございます
孫が初めて学童保育に通いだしました
楽しいと言ってくれてホッとしています
耳納連山・・美しい
ドライブでまた行きたいです
(感謝)
返信する
こんにちは (九州より)
2022-04-26 14:17:28
花の写真はご自由に。
学童保育所は、そう広くない部屋に大勢の子どもを預かるので、
安全管理に気を使います。
子どもが楽しいと言うような学童はいいですね。
今年は花巡りが少ないです。
コロナ自粛の習慣が抜けません。
返信する

コメントを投稿

季節の花巡り」カテゴリの最新記事