頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

中2?

2013年04月09日 | 日記

昨日は始業式だったんすね。

大悟は中2、大晟は6年、大和は2年にそれぞれ進級したわけですが、まぁ~大和はさて置き、大悟に関しては、今年勝負する気であるならば、もっともっと上げていかないといかんでしょうし、大晟に関しても少年柔道を悔いなく終えるには、しなくてはいけないことがある。

2人共、勝負の年の自覚はあるんだろうか・・(毎年言うてるけど・・)

特に大悟は、ついこないだ中学生になったかと思いきやもう2年生で、実質あと1年ちょっとで中学柔道も終わってしまうと考えれば、親としては、現状でもっと意識が高いとこにあらんといかんような気がするんやけど・・

我々の時代でも、中2辺りからグンと強くなる選手がいたもんですが、中2の時期って一番大事な時期やと思うんすよね。

勉強についていけんようになるのも中2の頃からとか聞くし・・

何か収集付かないようになってきたが、とにかく頑張れってことやな。

かぁ~しかし、時が流れるのは早いなぁ~・・。