
何をするにも、現実、現状をしっかり自覚して取り組まないと成果に繋がらない。
勉強が出来ない、体が小さい、スピードがない、能力が低い、集中力がない・・と自分の課題、弱点を把握して、克服する意識がないと進歩するわけがない。
誰だって苦手だから課題、弱点になってるんだから自然と避けてしまいますよね。
今頑張らないといけないと自覚している者は、取り組む姿勢が違うし、まず目の色が違う。
自覚をして取り組まないと、ただ単に時間を過ごしているだけになってしまう。
やはり自覚ということは大事なことだと思います。
大悟には、物心がついた頃から。
お前は体も小さく、センスもない。環境もない。だから並みの努力では太刀打ち出来ないのだ。
と言いながら練習してきました。
大悟は自覚している。
だから、今でも、自分は人よりも努力をしなければならないと思いながら練習していることがうかがえます。
決して強くはないですが、大一番で実力以上の結果を残したり、奴を知る周囲の方々から、あいつは練習すると言わしめることだけは、誇れる部分なのかなと。
でまぁ〜自覚がないどころか、常に自信に満ち溢れた人っておられますが、自分としては、どうしたら自信満々になれるか分からない。
幾らでも上には上がいるし、時代も流れれば様々な変化もあるのにと思うんですけどね。
ま、それもこれも人それぞれなんですけど、私としては現状に甘んじることなく、まだまだ反省検討を繰り返しながら進歩していきたいもんだ。