佐賀国スポ、大悟が先鋒で出場させていただいた滋賀県成年チームは5位でした。
内容にあっては2回戦、3回戦ともに引き分けで、最低限の仕事はというところでした。
前回の鹿児島国体でも滋賀県チームは5位。
過去には鹿児島県チームで出場させて貰った時にも入賞したことがあり、大悟は国体の機会に恵まれています。
来年の滋賀国スポに向けて、今年から滋賀県チームの先鋒は大和という話もありましたが、選手兼コーチとして大悟をメンバー入りさせて貰いました。
親として、兄弟で選手登録していただいて、非常にありがたく思います。
で、佐賀国スポの会場、付近道路は整備されており、過去に訪れた中でもトップクラスの素晴らしい会場でした。
とんでもないお金がかかってるんだろうな。
でもって、とんでもないメンバーだった佐賀県チームが優勝しました。
決勝は佐賀県対茨城県で、内選手7名が筑波大学の選手やOB。
全国から多数の選手が出場し、大悟も院生として混ぜて貰いました。
我々もまたいい思い出を沢山貰いました。
この度もグルメ情報ありがとうございました。
ただ今、広島県を爆走する助手席で書いております。
そろそろ運転交代です。
次は講道館杯❗️いざ群馬県❗️
また明日から頑張ります。
大悟、お疲れさん。