頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

一生若手

2023年04月25日 | 日記
世間は連休モード直前ですか・・

試合だ合宿だと予定もびっしりなんですかね。

残念ながら仕事が最初とど真ん中に入ってるもんで、ゴールデン感は全くないんですが、大悟や大晟が帰って来たり、ちょこちょこ予定も入ってます。

久しぶりに練習試合の審判頑張ろっかな。

と、そんなこともあって先日の合同練習も審判を買って出ました。

審判してしまうと選手の試合は見れなくなってしまうんですが、たまにはやっておかないとって気持ちもあるし、何より、

あいつ、自分とこの子みたいか知らんけど全然審判してへんやんけ・・

って見られる。

なので、一瞬、親は『えっ?』ってなるんですが率先してするようにしています。

思えば、県内の大御所と呼ばれていた先生方もされていて、そんな姿をずっと見て来たので染み付いてるのかも知れません。

で、ある程度時間が経過すれば、アンテナを張っている先生であれば交代に来てくれるんですよね。

先日交代に来てくれたのも、さすがと思わせてくれた先生でした。

人間観察された時に、自分自身がどうのこうのではなく、子供や選手達に迷惑をかけちゃいけないなと思っている。

子供達の頑張りで、大人の評価が上がることもあるんだから、せめて足を引っ張らないようにせねばなと。

ま、謙虚な気持ちを持って、腰軽く、一生若手のつもりで走ってくのみだな。









今は楽しく

2023年04月24日 | 日記
たまに行かせて貰う出稽古では、昔話に花が咲く。

これは非常に楽しい。

そして、お互いの近況報告だったり、いろんな話を聞かせて貰ったりしますが、ま〜今も昔も、どんな場所でも問題点ってのは似たり寄ったりな話が多いもんです。

めんどくせ〜親、めんどくせ〜しがらみ、めんどくせ〜妬み僻み・・。

嫌われること言わなきゃならないのもめんどくせ〜し、常識が通じない人と絡むのもめんどくせ〜。

当時は指揮官の宿命だと思っていたので、目を背けずに頑張ったけど、そりゃ命を削りながらだったと思います。

今の私は、人様に迷惑をかけず、楽しくやりたい。

先人から受けた恩を返すべく、真に伝えたい方々に伝えていく。

今はただそれだけ。

ま、今の立場ではそんなこともないでしょうが、時間や命を削って面倒なことに関わる必要はないし、巻き込まれないようにせねばなと思う。

またどこか出稽古に行きたいな。









伊賀へ🥷

2023年04月23日 | 日記
今日は伊賀上野武道館での合同練習に参加させて貰いました。

名張には何度も行ったことはありましたが、伊賀は初めてかな。

M田先生指揮の下、ガンガン練習試合、ガンガン乱取りさせて貰いお腹一杯にしていただきました。




先生、今日はありがとうございました!

今後ともよろしくお願いしますね。

で、今日は久しぶりの再会もありました。

もう7.8年前になるかなぁ〜。

京北の合宿で毎回ご一緒させていただいていた先生に声をかけて貰ったたり、ずっと錬成会でお世話になってた先生にも久しぶりに会えました。

と言うわけで、今日も充実した1日でした。

で、伊賀と言えば忍者ですよね。

服部半蔵、伊賀のカバ丸、はっとり君、石川五右衛門もだっけかな・・。

も〜朝から忍者が気になって気になって・・。

手裏剣投げれるかな〜・・とか、すいとんの術とかできるとこあるのかな〜・・なんてことを考えながら・・。

はい。勿論、私がですけどね。🥷

で、練習後、伊賀上野城に行ってきました。


忍者博物館は閉館してましたけどね。

また行きます。🥷








県ジュニア

2023年04月22日 | 日記
今日は県ジュニアでした。

観覧席はほぼ満席で、久しぶりの光景でした。

当初、我が子が出場していないもので気楽だろうなと思ってましたが、何だか不完全燃焼。

やっぱり見たかったです。


で、新年度の初戦ということで、1年生のデビュー戦となりましたが、女子は先輩を倒して勝ち上がる試合がありました。

日頃は忖度してても、試合とならば話は別といったところでしょうか。

男子はなかなか体力的にそうはいかず、上級生の壁に阻まれてしまう試合が多かったように思いますが、その中でも道場の後輩であるジョーが入賞し、近畿出場を決めました。


ま、同門同級生との三決の内容は完全に押されていましたが、勝負の綾に助けられる形となりました。

ジョーおめでとう。

でもって、いつも通り女子は全階級比叡山でしたが、男子はもしかすると・・と危惧していましたが、めちゃくちゃ頑張ってました。

インターハイ予選まで約1ヶ月半。

怪我なく、悔いなく戦って欲しいと思います。

お嬢も頑張ってね。

あなたは言わずもがなだな。








明日は・・

2023年04月21日 | 日記
明日はとりあえず滋賀県ジュニア。

大和は出場しませんが、1年生がデビューします。

ええとこ見せたいと気負うだろうし、選手は勿論、お父ちゃんお母ちゃんも緊張しますわね。

試合後に保護者会があるので、自分も久しぶりに県立武道館へ応援行ってきます。

申し訳ないですが、楽しみです。

で、県内では早々にインハイの地区予選ですか。

こちらもそわそわします。

そうしているうちに中学生の予選も始まってくる。

また勝負が始まります。

で、明日は滋賀で、一旦兵庫に戻って、明後日は三重ですか・・。

今週もハードな週末を楽しみたいと思います。

忍者屋敷行く時間あるかな・・。