稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

韓国主張と矛盾 江戸期 ペリーの海図に SEA OF JAPAN「日本海」

2020年07月27日 | 政治や歴史など


25日(土曜日)の産経新聞の夕刊のトップ記事である。
こういう記事は産経新聞以外は報じないので紹介しておく。


1855年刊行の英国水路部の海図「JAPAN」。「SEA OF JAPAN」と表記されている。


1856年刊行の「ペリー提督日本遠征記」の付図。「SEA OF JAPAN」の表記がある。(いずれも舩杉力修准教授提供)

日本海の国際呼称をめぐり、韓国が「東海」への改称や併記を求めている問題に関連し、江戸時代末期にあたる1850年代に刊行された英国と米国の公的な海図が日本海の呼称を使っていた。日本国内で日本海の呼称が一般的になるのは明治時代だが、それより前から国際的には定着していたことを示すものだ。島根大の舩杉力修(ふなすぎりきのぶ)准教授(歴史地理学)によると、「日本海の呼称が普及したのは日本の植民地支配の結果」とする韓国側主張の矛盾を突く資料の一つになるとみられている。(坂田弘幸)

本文略 (WEB版の産経新聞の有料版に本文がある)

--------------------------

「東海」なんて呼び方が使われたら混乱するだけだ。
中国で東海は東シナ海のこと。ベトナムでは東海は南シナ海のこと。
北欧やドイツでは東海はバルト海のこと。日本では東海地方の太平洋側のことになる。
いずれも自国内だけの便宜上の呼称である。
自国の便宜上の呼称を国際的に認めろという国は無い。

自分の国から東側にあるから「世界的に東海としろ」という主張が何だか子供じみて気持ちが悪い。
おそらく漢字を捨ててハングル文字だけにした時点で歴史的な書物を読める者が激減したのが原因では無いか?
日本でも漢字を捨てて、ひらがなとカタカナだけにしたら、たちまち知的水準は急降下してしまうだろう。

ハングルを使った反日教育が原点にあり、日本さえ敵にしておけば一安心のような政府の方針が、
底の浅い幼稚な国際感覚を生む原因であるような気がする。

--------------------

ペルーが来た頃なら朝鮮半島は李氏朝鮮の時代である。
李氏朝鮮の国旗(王旗)は下になる。



李氏朝鮮の後期、清国の支配が強まった壬午事変(じんごじへん)直後に制定された朝鮮国旗には
「大清国属高麗国旗」と明記されている(1882年)。



これは現在の韓国の国旗(下図)の原型になったものだ。
つまり、国旗そのものが他国の属国旗になった歴史もあるのだ。



この韓国の国旗の歴史や意味を知っている韓国人は何%いるのだろう?
韓国はハングルだけでなく、ぜひ漢字をもう一度導入し浸透させるべきだと思う。
ああだこうだと自分勝手な解釈をする前に、膨大な中国や日本に残る歴史物を読んで歴史を学んで欲しい。
学んだ上で、まっとうな歴史感覚や国際感覚を身につけて欲しい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝剣会定例稽古(生駒市武道... | トップ | なんば養正会(2020年7月27日) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げん)
2020-07-28 13:48:25
お久しぶりです、お元気そうでよかったです!
返信する
あれ? (粕井誠)
2020-07-28 14:35:17
奈良のげんちゃんかな?
こちらはすっかり爺さんになってしまいました。
お元気ですか?
返信する
Unknown (げん)
2020-07-28 14:39:04
はい!

いろいろありましたけど落ち着いてきました!

あれから大分年数たってますもんね、、

メール送らせてもらいました^ ^
返信する
韓国の欺瞞。 (上京組。)
2020-08-22 21:56:28
日本海を東海にせよと韓国が要求するなら黄海を西海にせよと何故、要求しないのでしょうか?
韓国は日本ばかりか、アメリカと国連にまで、変な言い掛かりを付けています韓国が無茶な要求をするのは勝手ですけど、其なら、自分達がベトナムやフィリピン、キリバスなどでして来た、悪行三昧の数々を悔い改めるべきだと思いますけど、韓国は、しないし、しようともしないでしょう
返信する

コメントを投稿

政治や歴史など」カテゴリの最新記事