稽古なる人生

人生は稽古、そのひとり言的な空間

注意! Adobe Stock で解約金発生!

2017年07月10日 | 詐欺、迷惑、防犯、防災、危機管理
時々、ホームページ作成の依頼が入る。
今回は企業のものだったので無料で使える写真素材を模索する。
しかしやっぱり有料の素材が目を引くのが現実。

いくつか見て、Adobe(アドビ)の写真素材を利用した。

単品(1枚ずつ)契約もあるが、単価1180円、10点使うと11800円。
これは予算的に無理だと思って次の10点プランを見る。



「10点のAdobe Stock 通常アセットを無償でご利用いただけます。」
とあるので「お試し10点なら無料で使えるな、ラッキー!」って思った。

初月無料、2か月目以降 3,480 円/月。
初月のうちは解約料がかかりません。

ともかくすぐに解約すりゃいいやと気軽に申し込む。
ダウンロードしたのは4月の中旬。
ダウンロードした翌日に解約しておいた。(解約したつもりだった)

多忙のせいで、5月分の引き落としには気がつかず。
6月のクレジットの引き落としに、

VISA海外利用
ADOBE SYSTEMS SOFTWA 3480円


とあって「これって何だ?」って思ったのが始まり。

調べたら、Adobe Stock - 10 点の画像/月 (年間プラン)‎ の分とある。

あれ解約したのにな? 何かの間違いか?

--------------------------------------------------------

Adobe Stock は「年間契約」で、1ヶ月毎に分割料金を支払うという契約。
つまり解約月(1年後)以外に解約すると、違約金(残金の半分)が発生するというのだ。
契約する前は「初月のいつでも解約可能」と明記しているが落とし穴。

「最初の月は無料」「初月のいつでも解約可能」と明記しているので、
1ヶ月以内は無料で試す事ができ、すぐ解約できる。
・・・と、思ってしまうのが普通だと思うがどうだろうか?

あとで調べてわかったことだが、
解約は、Adobeのサポートにチャットで問い合わせ、
「初月で解約するので、表示の通り、無料(解約金なし)で解約していただきたい」
と告げればOKなのだとか。

そんなん知らんやん!と思ってもあとの祭りだ。

結局は、全部で2万6306円(3,480円×2と、解約料金 15,032円)の損。

で、今回の仕事は友人からの依頼だったので、
内容の割りに安くしたせいもあり、完全な赤字になってしまったという次第。

アクロバットリーダーやイラストレーターでお世話になっているのだが、
Adobe(アドビ)って大嫌いになってしまった。
立派な会社なんだから、こんなセコイ商売は止めたほうが良い。

ま、良い勉強になったとすべきかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の稽古(S剣友会)

2017年07月07日 | 木曜会(誠先生の剣道教室)
昨夜の師匠の話。
「六段七段でも間合いがわかっていない人が多い」
「無理やり遠間から打っても当たるものではない」
「遠くから打とうとして姿勢を崩す人が多い」
「近間で打とうとして逆に打たれることもある」
確かに納得。自分自身もわかっていないと思う。

遠間からは123の足捌き。近間では12の足捌き。
これらの基本を長めにやった。
あとは技前の練習。打つ前の、足を出しながらの仕掛け技である。
これは難しい。何度か間合いがわからなくなって失敗した。
相手が止まっていると出来るが、出てこようとしている時の、
右足の出し加減が課題だなあと思った。

さて地稽古。

連日の稽古で疲れきっていて、後ろに下がって傍観していた。
するとS剣友会の中学生(?)が稽古をお願いしてきた。
これが実に良い稽古をする。
足を使ってガンガン間合いに入り打ってくる。
こちらが攻めると返し技を放ってくる。
スピードが速いので応じるのが難しい。

そのあとはもう息が上がってしまったてボロボロ。
袴を踏んづけてひっくり返って腰を打ってからはもう駄目。
案の定、最後ほうで、師匠に叱られた。

「打たれたくないと思っていては駄目だ」
「受けっぱなしは駄目」
「打たれてもいいから自分から仕掛けていくように」
「基本でやった技をどんどん試してみること」

ともかく地力が無い。スタミナが無いのが悩み。
自分自身、変に省エネ剣道を憶えてしまっているので始末に悪い。

色んな意味で反省点の多い稽古であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合について思うこと

2017年07月05日 | 剣道・剣術






(写真は3枚とも一人目との試合、井上勝由長正館館長撮影)
(2人目は写してないとのことです)

稽古仲間に試合巧者が何人かいる。
けっしてキレイな剣道では無いが、間合いの駆け引きが上手い。
押しなべて、打っていくと間合いを切って下がる傾向にある。
下がって防いで、面や小手、胴に返すという技を持っている。
中には下がると見せかけて身体をくの字に曲げて小手を打つ人もいる。
下がらずに身体を縮めて下から上小手を打つ人もいる。
下がって防いで胴や逆胴を打つ人もいる。

それはそれで見事だと思う。
試合でも有効だし、地稽古でも打たれることが多い。

七段を目指していた頃に師匠に出会った。
師匠は決して崩さない。試合巧者に対しても崩さない。
常に正々堂々としている。正しい剣道でしかも強い。
それを真似て今までやってきた。
もう昔のような崩れっぱなしの剣道はしたくないのだ。

そういうつもりで試合に挑んだ。
七段同士の試合だ。さてどうなるか。

一人目の方とは昇段審査のような剣道をした。
「いかなる場合も崩れない」という気持ちだ。
けっこう動く方だった。何回か面を狙うが防がれる。
少し足を出すと小手を打ってくるので返し技を出すが当たらない。
結局は誘い出しての返し胴がキレイに決まった。
師匠に教わった基本打ちのような返し胴だった。

二人目の方は拍子を取って前後に動くタイプ。
打ち間に入ろうとすると試合独特の防御姿勢で下がっていく。
さらに詰めて小手か面を狙うが、これも同じように防がれる。
あの左拳を上げる防御姿勢は不恰好だが竹刀剣道には有効な防ぎ方だ。

防御姿勢から返し技を狙ってくる。
間合いを詰められ鍔迫り合いとなる。
そこからの引き技が鋭い。左右の面、小手、胴を狙われ混乱する。
心が乱れるとどうしても姿勢が崩れる。
試合中にも「崩れるのはイヤだなあ」と思ってしまった。

お互い小手を打ち合った直後の隙に、小手を小さく鋭く打ち込まれた。
相手の隙は絶対に見逃さない。これはこれで見事だ。
「試合とはこのようにするものなんだなあ」と感心した。
感心したが崩れる剣道は真似はしたくないと思った。

二人目の方との写真は無いが、自分の姿勢が崩れた場面は多いと思う。
試合巧者と崩れないで試合をするにはどうしたら良いか。
これは今後の課題である。ともかく良い勉強になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の稽古(長正館)

2017年07月04日 | 剣道・剣術








昨夜は30度を越える中、大阪市東住吉区は長正館での稽古でした。
門真市誠義剣友会から鳥濱義邦先生が来館され久々に稽古をお願いしました。
76才とは思えない足捌きで、どんどん攻められ息が上がります。
気を抜いたところをいくつか見事に打ち込まれました。
本当に良い稽古をつけていただきました。

そのあと井上勝由館長と鳥濱義邦先生の稽古を拝見しました。
90才の井上先生に76才の鳥濱先生がガンガン掛かかられます。
受ける井上先生もヒョイヒョイとかわしては隙を見つけて打ち込みます。
まったく縁の切れない稽古です。
年を重ねても、このような迫力のある剣道をしたいですね。
良い勉強をさせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の試合

2017年07月03日 | 剣道・剣術


昨日は大阪府下年輪親善剣道大会に出場した。
昨年も申し込んだのだが骨折のため棄権した。
試合など、20年ぶりなのでワクワクドキドキ。出稽古の気分だ。



数年ぶりに釣先生とお会いした。
釣先生とは武蔵会での二刀の剣道仲間。
この日は剣道形の仕太刀をされた。
あとで釣先生の近況をお聞きできて良かった。



試合は1回戦は胴を抜いたものの2回戦で小手を取られて敗退。
試合慣れされているのか僅かな隙をうまく打たれた。
こちらも惜しい技があったのだが打ち切れて無かった。
あとで聞いたがお相手は試合巧者の警察の方で、ある剣友会の会長さんだとか。
うん、なるほど。試合とはこのようにするものなのかと勉強になった。
最後まで試合は見ていたが、正しい剣道で強い人は見ていて気持ちが良いものだ。

今回、参加費が3500円もするので、てっきり弁当が付くのかと思っていた。
けっきょく弁当は無く、早朝に牛丼を食ったきりだったので腹が減って仕方が無い。
同じ道場の日下部さんにおにぎりを1個わけてもらう。



15時半に試合が終わって事務所に行って仕事。16時~20時半。
21時に家に帰ったが、お腹が空きすぎて食欲が無い。
もらい物の特製中華麺をつけ麺にして食す。「かぶきもの」とか言う粉らしい。
コシがあって麺の風味も出て美味い。

忙しかったけれど、まあ満足した一日であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする