お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?
あっという間に
本日クリスマスイブも過ぎて
本来なら、クリスマスツリー、トナカイ
なんて話題が良いのかもしれませんが
本日はこちらです。
金運のパワースポット
石川県は白山市の鶴来にある
「金劔宮」です。
久々に行ってきました。
ネット情報によると
財界の方々も全国から参拝に訪れるという
日本三大金運神社
山梨県・新屋山神社(あらや やまじんじゃ)
千葉県・安房神社(あわじんじゃ)
に並ぶひとつ
石川県・金劔宮(きんけんぐう)です。
新型コロナウイルスの感染拡大ということで
様々な影響が出ています。
私の身近では
特に飲食業をされている方は
もうすでに厳しいなんて状況を通り越している
そんなふうに語ってます。
そして、そんな沢山のお店のひとつ
私がいつもお世話になっている
金沢のロックバー
スタージスでも
その影響をモロに受けているということです。
本日クリスマスイブも過ぎて
本来なら、クリスマスツリー、トナカイ
なんて話題が良いのかもしれませんが
本日はこちらです。
金運のパワースポット
石川県は白山市の鶴来にある
「金劔宮」です。
久々に行ってきました。
ネット情報によると
財界の方々も全国から参拝に訪れるという
日本三大金運神社
山梨県・新屋山神社(あらや やまじんじゃ)
千葉県・安房神社(あわじんじゃ)
に並ぶひとつ
石川県・金劔宮(きんけんぐう)です。
新型コロナウイルスの感染拡大ということで
様々な影響が出ています。
私の身近では
特に飲食業をされている方は
もうすでに厳しいなんて状況を通り越している
そんなふうに語ってます。
そして、そんな沢山のお店のひとつ
私がいつもお世話になっている
金沢のロックバー
スタージスでも
その影響をモロに受けているということです。
そして12月がマスターの誕生日なので
何かプレゼントを
と考えたのが
こちら、金劔宮の最強セットと言われる
「三種の神器」
八咫鏡(やたのかがみ)、
草薙剣(くさなぎのつるぎ)、
八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)
と「お守り」のセットです。
ちなみに「三種の神器」はウィキペディアによると
------------------------------------------
日本神話において、
天孫降臨の際にアマテラス(天照大神)が
ニニギ(瓊瓊杵尊、邇邇芸命)に授けた
三種類の宝器である
------------------------------------------
とのことです。
そして、もうひとつ
スタージスに行くと
いつも出てくる
ホワイトセージ
------------------------------------------
日本神話において、
天孫降臨の際にアマテラス(天照大神)が
ニニギ(瓊瓊杵尊、邇邇芸命)に授けた
三種類の宝器である
------------------------------------------
とのことです。
そして、もうひとつ
スタージスに行くと
いつも出てくる
ホワイトセージ
こちらは、ネイティブアメリカンに愛され
それを焚く煙が邪気を払ってくれる
というものです。
いつも、スタージスに行くと
こんな感じで出てくるのですが
それを焚く煙が邪気を払ってくれる
というものです。
いつも、スタージスに行くと
こんな感じで出てくるのですが
毎日使っているので
沢山あってもいいかなあ・・・
ということで
この2つをプレゼントすることにしました。
沢山あってもいいかなあ・・・
ということで
この2つをプレゼントすることにしました。
というところで
話を戻して、「金劔宮」です。
こちらは、
全国に2,000社以上ある白山神社の総本社である
「白山比咩神社」のすぐ近くにある神社です。
ちなみに
「白山比咩神社」はこんな感じです。
話を戻して、「金劔宮」です。
こちらは、
全国に2,000社以上ある白山神社の総本社である
「白山比咩神社」のすぐ近くにある神社です。
ちなみに
「白山比咩神社」はこんな感じです。
すいません
話が飛んでばかりですが
もう一回、「金劔宮」に話を戻します。
こちらは創建は紀元前95年と
メチャメチャ歴史ある神社なのです。
そして、「金運上昇のパワースポット」
と呼ばれている神社でもあります。
その訳をネット情報より引用すると
こんな感じです。
------------------------------------------
まずその1つは、戦う武士の守り神として、
勝利の際に
「金劔宮」に様々な神宝が奉納されてきたことです。
武門武将、藩主領主の「武神」として崇敬された「金劔宮」。
平家の軍勢を木曽義仲軍が、
倶利伽羅峠の合戦で打ち破った際に、
神宝として鞍置馬20頭と
横江庄を寄進したといわれています。
境内の本殿の傍には、
神紋の「五七桐紋」の鞍がつけられた神馬の像があります。
「金劔宮」が戦いの神として崇められ、
その功績や力の結果に繋がっていることが、
パワースポットの所以でもあるといえるでしょう。
------------------------------------------
とのこです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
------------------------------------------
まずその1つは、戦う武士の守り神として、
勝利の際に
「金劔宮」に様々な神宝が奉納されてきたことです。
武門武将、藩主領主の「武神」として崇敬された「金劔宮」。
平家の軍勢を木曽義仲軍が、
倶利伽羅峠の合戦で打ち破った際に、
神宝として鞍置馬20頭と
横江庄を寄進したといわれています。
境内の本殿の傍には、
神紋の「五七桐紋」の鞍がつけられた神馬の像があります。
「金劔宮」が戦いの神として崇められ、
その功績や力の結果に繋がっていることが、
パワースポットの所以でもあるといえるでしょう。
------------------------------------------
とのこです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
◆「男坂鳥居」から
では、さっそく現地レポートです。
金沢から鶴来に向かい
R103号沿を走ると左手に
「金劔宮」の本殿が見えますが
鳥居がありません
正式には道路の左側の階段の下に
入口があります。
坂道がキツイ通称「男坂鳥居」から入ってみます。
鳥居の先にはこの階段です。
さすが男坂、
さすが男坂、
上りきったところで
R103号をまたいで、本殿が見えます。
はたして金運上昇なるでしょうか?
R103号をまたいで、本殿が見えます。
はたして金運上昇なるでしょうか?
◆「手水舎」から「天忍石」「義経腰掛石」
を見て「本殿」へ
まずは、手水舎で身を清め参拝です。
を見て「本殿」へ
まずは、手水舎で身を清め参拝です。
手水舎の横にはこんな石があります。
「天忍石」
「天忍石」
小牛に似ていることから別名、牛石とも呼ばるようで
またまた、ウィキペディアよると
------------------------------------------
神の依り代。
言い伝えでは金剱宮境内社頭のこの石は、
古くよりこの石に神霊が降臨した影向石で、
天忍石(あまのしのぶのいし)と呼ばれてきた
------------------------------------------
なるほどです。
そして、その横に「義経腰掛石」
源義経の「義経記」に
金剱宮に参拝し、夜通し神楽を奉納したと記されており
この石に腰掛けて
眼下に広がる平野や手取川を眺めたと
伝えられているそうです。
またまた、ウィキペディアよると
------------------------------------------
神の依り代。
言い伝えでは金剱宮境内社頭のこの石は、
古くよりこの石に神霊が降臨した影向石で、
天忍石(あまのしのぶのいし)と呼ばれてきた
------------------------------------------
なるほどです。
そして、その横に「義経腰掛石」
源義経の「義経記」に
金剱宮に参拝し、夜通し神楽を奉納したと記されており
この石に腰掛けて
眼下に広がる平野や手取川を眺めたと
伝えられているそうです。
そして「本殿」へ参拝です。
こちら、御祭神は瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)の
お孫さんなんだそうです。
こ神徳は富貴栄達、国家安泰、家内安全、
厄除け、五穀豊穣、畜産などです。
◆たくさんある摂末社(せつまつしゃ)
ここにはたくさんの摂末社があるので
参拝してみます。
(摂末社(せつまつしゃ)とは、
神社本社とは別に、その神社の管理に属し、
その境内または神社の附近の境外にある
小規模な神社のこと)
★乙劔宮
こちら、御祭神は瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)の
お孫さんなんだそうです。
こ神徳は富貴栄達、国家安泰、家内安全、
厄除け、五穀豊穣、畜産などです。
◆たくさんある摂末社(せつまつしゃ)
ここにはたくさんの摂末社があるので
参拝してみます。
(摂末社(せつまつしゃ)とは、
神社本社とは別に、その神社の管理に属し、
その境内または神社の附近の境外にある
小規模な神社のこと)
★乙劔宮
こちら、ご祭神は彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)
「本殿」に祀られている
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)のお子様です。
こ神徳は、勝運招来、諸産業降昌、海上安全とのこと
なんでも、経営の神様と言われる船井幸雄さん
ここが「金運アップのご利益がある」
と紹介したそうです。
なので要チェックですね
・恵比須社
「本殿」に祀られている
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)のお子様です。
こ神徳は、勝運招来、諸産業降昌、海上安全とのこと
なんでも、経営の神様と言われる船井幸雄さん
ここが「金運アップのご利益がある」
と紹介したそうです。
なので要チェックですね
・恵比須社
つづいてこちら、
大阪今宮戒(いまみやえびす)社の分霊が祀られています。
こ神徳は、商売繁盛、漁業繁栄、夫婦円満
賽銭箱の隣に大きな駒が置かれていて
そこに「商売繁盛・夫婦円満」と書かれていいるので
それを撫でると良いらしいですよ!
・金刀比羅社
大阪今宮戒(いまみやえびす)社の分霊が祀られています。
こ神徳は、商売繁盛、漁業繁栄、夫婦円満
賽銭箱の隣に大きな駒が置かれていて
そこに「商売繁盛・夫婦円満」と書かれていいるので
それを撫でると良いらしいですよ!
・金刀比羅社
次はこちらです。
写真奥に写っているところですが
トップの写真のところです
「金」と書かれていたので
こちらもチェックかもしれません。
崇神天皇を祀り
こ神徳は、海上安全、金運上昇、商売繁盛、夫婦円満
です。
・丈六社
こちらもチェックかもしれません。
崇神天皇を祀り
こ神徳は、海上安全、金運上昇、商売繁盛、夫婦円満
です。
・丈六社
こちらは
大山咋命、猿田彦命、日本武尊、菅原道真公を祀り
こ神徳は、道ひらき、交通安全、方位徐、諸産業降昌
醸造の守護、国土平安、五穀豊穣、合格祈願
学業成就
たくさんあります!
・粟島社
大山咋命、猿田彦命、日本武尊、菅原道真公を祀り
こ神徳は、道ひらき、交通安全、方位徐、諸産業降昌
醸造の守護、国土平安、五穀豊穣、合格祈願
学業成就
たくさんあります!
・粟島社
こちらは
少彦明神を祀ってます。
ウィキペディアよると
------------------------------------------
少彦神は粒のように小さな神で、
穀物の種とともに飛んできて日本を国造りし、
国造りを終えたら粟の茎にのぼり茎が跳ねて
常世に飛んでいった神。
------------------------------------------
こ神徳は、医薬、病気平療、航海守護、漁業守護
縁結びなど
・招魂社
少彦明神を祀ってます。
ウィキペディアよると
------------------------------------------
少彦神は粒のように小さな神で、
穀物の種とともに飛んできて日本を国造りし、
国造りを終えたら粟の茎にのぼり茎が跳ねて
常世に飛んでいった神。
------------------------------------------
こ神徳は、医薬、病気平療、航海守護、漁業守護
縁結びなど
・招魂社
こちらは
護国の英霊を祀りしています。
扉には菊の紋章もありました。
ざっと書いたのですが
ご利益がいっぱいとう感じです。
ご利益がいっぱいとう感じです。
最後に本殿、向かって右の社務所に行って
今回の目的のお土産を購入します。
聞いてみると
「金劔宮」の御札が良いとのことでしたが
お店に確か神棚がなかったので
「三種の神器」と「お守り」の
今回の目的のお土産を購入します。
聞いてみると
「金劔宮」の御札が良いとのことでしたが
お店に確か神棚がなかったので
「三種の神器」と「お守り」の
最強セットにしました。
その他にもいろいろとあります。
あなたのお好みはどれでしょうか?
帰りは、「女坂鳥居」
の方から降りてみました。
こんな「手水舎」があります。
そして、「不動滝」
最後に「女坂鳥居」です。
これで一周した感じです。
私的には「女坂鳥居」
から登って参拝するコースがオススメ
だと感じました。
と、ながながと書かせていただきましたが
なんとか良い結果が出ることを期待です。
ということで
今日は
コロナ影響を吹っ飛ばして
お店繁盛なるか、金運パワースポットの
最強セット効果はいかに?
でした。
なんとか良い結果が出ることを期待です。
ということで
今日は
コロナ影響を吹っ飛ばして
お店繁盛なるか、金運パワースポットの
最強セット効果はいかに?
でした。
なんとアマゾンにお守りありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます