さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

「Bianchi」

2016-07-21 22:01:03 | 「自転車」


お疲れさまです。
今日は自転車のメーカについてです。
先日友人と自転車の話になり
自転車のメーカーは、いろいろあって
研究すると面白いぞっ
とのことでした。
が、私的には自転車といえば
自分の「Giant」知りません。
なさけない。

なので、街で見かけた
カッコイイ自転車のメーカを調べて
みようと思います。
で、
今日は金沢駅の駐輪場にとめてあった
「Bianchi」です。

「ビアンキ」って呼ぶんですね。
イタリアの自動車でアウトビアンキって
あったんですが、同じメーカの自動車部門の
ようです。

このメーカは
イタリアの自転車ブランドで
現在の自転車が発明された年に
自転車メーカーとして創業しており、
現存する中では世界最古の自転車ブランド
だそうです。

そして、「ジロ・デ・イタリア」や
「ツール・ド・フランス」
で輝かしい成績を残しているそうです。

どうりで、カッコイイわけですね。
皆さまは自転車のメーカ
どこが、お好きですか?

「堂形のシイノキ」

2016-07-20 09:30:20 | 「金沢」


お疲れさまです。
今日は夜勤なので、もう書いてます。
皆さま、ついてないときって
ありますか?
こちらは、ちょっとついてません。
昨日、自転車置き場に置いておいた
自転車が倒れており、しかもチェーンが外れて
ちょっとがっかり
続いて、昨日まで使えたパソコンの
数字のキーのいくつかが使えなくなり
また、ちょっとがっかり
大変なことでは、ないのですが、
がっかりです。
こんな場で
愚痴らしてもらってすいません。

気をとりなおして、話は変わりますが
今日は「堂形のシイノキ」
写真の木です。金沢の広坂にあります。
兼六園から繁華街の片町へ向かう途中にあります。

りっぱな木ですね。
天然記念物って書いてありました。
樹齢が三百年と言われているそうです。

堂形は
京都の三十三間堂を模した堂形の的場が
あったことからそう呼ばれるそうです。
今は後ろに「しいのき迎賓館」があります。
中にはカフェとかレストランとか
セレクトショップがありますよ

私が小さいころは、後ろには
「石川県庁」がありました。

お立ち寄りのさいには
三百年の歴史をもつ「堂形のシイノキ」
ぜひご覧ください。

「SDGR」

2016-07-19 22:25:10 | 「音楽」




お疲れさまです。
今日は録音会で使っているベースです。
今まで、お借りしていた
Fender Japan Precision Bass
を使っていたのですが、
返却することになりました。

今の手持ちのベースは
写真の「SDGR」です。
個人的には、なかなかいいなあって
思って購入したのですが、
上手く使いこなせず
一度、録音会にも使用しましたが
評判がイマイチです。

当然、こちらの力量不足なので
研究&練習を積み重ねるべきなのすが、
さんざん迷って、
新しい「Precision Bass」を購入する
気持ちが固まりました。

一応、こいつは、あまり使わなくなる
と思うので、下取りに出すつもりです。

現在、新しい相棒を
デジマートで探しまくってます。

「LEG MAGIC Circle」

2016-07-18 20:58:33 | 「その他」


お疲れさまです。
今日は「LEG MAGIC Circle」です。
友人宅にありました。
使ってないってことで
我が家にやってきました。

どうやって使うのかなっ
とういうことで検索です。

なんと、
お腹についたムダ肉が取れない
スリムパンツをキレイに履きこなしたい
出産で太ってしまった体型、元通りに戻したい
仕事や子育てに追われて自分の時間がない
いろいろ試してるのにやせられない
などの、お悩みに効くらしい

なんと、お腹が大変気になっている
私にはグッドなツールかも?

1セットたった60秒!

女性むきという意見もありましたが、

ちょっと挑戦してみます。
体重70キロ
腹回り、なんと90センチもありました。
めっちゃまずいです。

「ESP STREAM -Exhibition Limited Model-」

2016-07-17 18:46:46 | 「音楽」


お疲れさまです。
今日は眼鏡屋さんに行く途中に
ちらっと見かけたギターです。
金沢の柿木畠に出来た
「ロックの殿堂ミュージアムジャパン」
の前に飾ってあったベースです。

説明書きには
「ESP STREAMをベースにした
SHOW MODELらしい華やかさに彩られたモデル。
ESP STREAMを踏襲した考え抜かれたボディシェイプと
抜けの良いサウンドが特徴。
本器は、金沢らしい「和」の雰囲気を」纏った
世界に1本しか存在しない特別使用のモデル」
だそうです。

「和」と「ロック」どんな感じに融合するのでしょうか?

今日は入らなかったのですが、
検索したら、6月9日~無料一般公開で
8月からグランドオープンらしいです。

こんどじっくり観察してきます!

「Salvatore Ferragamo」

2016-07-16 23:31:02 | 「修理」



お疲れさまです。
本日は靴修理です。先日の長靴の修理に
引き続き、靴の修理をしてもらいました。

靴には「Salvatore Ferragamo」
と書いてありました。これは高級品なんだろうか?
実態は、古着屋さんで9,800円で購入した中古品です。
本物なのでしょうか?
それともコピー品でしょうか?
そんなこと。どっちでもいいですね!

修理前の状態ですが、
靴底はビブラムソールのデコボコした
物に張り替えてありました。
ちょっとアンマッチな感じでしたが、
北陸の冬にも対応。グッドな1足です。

いつもの修理屋さんにもっていったら、
全部張り替えですねっ
ということで、1万円くらいかかってしまいました。
買った時よりも高い!ちょっとショックです。
でも。出来上がりを見たら大満足でした。

デコボコのビブラムソールをはがして
リーガルってメーカの靴底に張り替えて
もらいました。
そして、つま先の部分に、もう一枚貼ってくれて
その一枚が減ってきたら、その部分を張り替えすれば
靴底を全部交換しなくても大丈夫
次回修理はお財布にやさしいです!
大切に使うちょっとした工夫ですね。「わざあり!」

工房輝きさん。いつもありがとうございます。
修理屋さんは、金沢駅のRintoを出たところに
あります。皆さまも是非お試し下さい!

「梅の橋」

2016-07-15 22:38:38 | 「金沢」


お疲れさまです。
今日は金沢の観光地をご紹介です。
私の通勤路にある「梅の橋」です。
ここは、ちょこちょこ、映画なのかテレビなのか
わかりませんが、撮影に使われています。

金沢市には「浅野川」と「犀川」という大きい川が
2つあります。浅野川は女川、犀川は男側と呼ばれています。
「梅の橋」その女川にかかっている橋で
場所は、金沢市の花街であるひがし茶屋街の近くにあります。

私の小さいころ、この橋はなかったなあ
って思って調べたら、

梅の橋は、明治34年に建造され、大正11年と昭和28年に水害
によって流出しているそうです。
現在の梅の橋は3代目で昭和53年に復元されたそうです。

読んでないんですが、泉鏡花の出世作「義血侠血」
の舞台にもなっているそうです。

ひがし茶屋街でいろいろ楽しんで、
「梅の橋」を渡って「兼六園」や「近江町市場」方面に
向かうと金沢を満喫できるのではないでしょうか?

今日は通勤途中の観光地でした。

「Phantom of the Opera」

2016-07-14 09:59:42 | 「音楽」


お疲れさまです。
今日の金沢、かんとか晴れてますが、
蒸し暑いです。皆さま体調管理にはご注意を!

お題は「Phantom of the Opera」
「オペラ座の怪人」です。
次の録音会の課題曲です。
私たちのは、「Iron Maiden」の曲のほうです、

この曲は学生時代から知っているのですが
曲の内容は全然しらずに聴いてました。
せっかく録音してもらうので
ちょっと検索です。

フランスの作家ガストン・ルルー
によって1909年に発表された小説なんですね

テレビや映画やミュージカル・・・
いろんな人が表現していますね

19世紀のパリ国立オペラで起こった史実を引用し
たってことは、本当に近い事実があったんですかね?

物語は
女優クリスティーヌ・ダーエ
恋人ラウル・シャニュイ
ファントム=怪人ことエリック
この3人の複雑な話です。
詳しくはウィキペディアで!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E5%BA%A7%E3%81%AE%E6%80%AA%E4%BA%BA

ミュージカルや映画など
素晴らしいです。
でも、「Iron Maiden」も
ヘビーメタルでこれを表現って
すごいかも!



「声音」

2016-07-13 22:48:37 | 「本」

お疲れ様です。
タイトルなんですが、
「こわね」って読むそうです。
読めなかったです。

今日は最近借りてきた本です。
楽器好き、ギター好きの人にオススメ!
「僕らが作ったギターの名器」って本です。
作者は「椎野秀聰」さんです。

本の表紙をめくったら、
その名器、「HS.Anderson HS-1 Mad Cat」
の写真が載ってます。
どんな音なんでしょう!
メッチャ興味深々です。


本の中には、ギター選びに方に
についても出てました。

「ブランド、スペック、値段などの事前の知識
を一度、取っ払って、素直に楽器と向き合うこと
そして、聞こえてくる「声」を感じ取り、
その「声音」に心がときめくのなら
貴方にとって大切な楽器と呼んでいいと思う。」

素直に向き合って声を聞く
わかるんだけど、いろんな情報で
すでに自分のイメージが出来上がっていて
本当時大切な部分をすっかり忘れていました。

またまた、反省させられました。
参りました。

「地の声」

2016-07-12 21:20:41 | 「金沢」



お疲れ様です。
今日は、またまた、金沢駅港口を出たところ
にあるパークビルの周りにある物体です。
写真をご覧下さい。
タイトルが「地の声」、作者が「田中洋」さんです。
どんな声ですかね?
やっぱり低い声で「ウォー~」って感じですかね
まさか、アニメのワンピースに出てきた
「ピーカ」みたい音程が高~い声ですかね

地震で地面も動くので、やっぱり地球も生きてますよね
人間のような言葉がないので、
しゃべっていても、何て言っているかわかりませんね

スタージスのマスターに
足で大地を感じて、それをドラムに表現してみたら
どうかって言われたことを思い出しました。
体で感じることで、コミュニケーションを
取ることができたら、
もっと何かできるかな~

といろいろと妄想が膨らんでます。
「地の声」皆様、どんな声をイメージしますか?