最近の春らしい気候に助けられてペチュニアが成長しています。
気温の低い時期は、色が濃くなるようですね~
我が家の期待の新品種、朝倉ろまん です。
見本鉢を生産するためにリッチェルのスタンド鉢を仕入れました。
200鉢くらい仕込む予定です。
まわりに三株、中心に一株、計四株植えです。
中心をちょっと高く盛り上がるように植えています。
土の量が多くなると、排水不良の心配が出てくるので、排水の良い土と、鉢底石が必要かも・・・
やや酸性気味で肥料を切らさないように・・・
来月からは、ペチュニアの季節です。
昨年、登録番号のついたラベルも製作しています。
昨年の秋に試作していたものです。
予定の通りに実行する為には、今まで以上に頑張らなければ・・・
追記・・・
明日は、孫一号の3歳の誕生日です。
一足早く、ショーケーキでささやかなお祝いを・・・
上だけ食べて、ごちそうさまでした・・・
一年間元気に育ちますように・・・