個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

個性的な色合い

2013年03月09日 15時46分26秒 | ペチュニア

3年ほど前から八重の交配をしてます。

八重と言うより・・・半八重・・・セミダブルですね・・・

八重は、種から繁殖する品種に素晴らしいものが沢山あります。

今さらどこを改良するのかって思うんですけど・・・市販の品種は、完璧すぎて面白くない・・・

致命的な欠点として梅雨に弱い・・・梅雨を克服するのは難しいのですけど・・・あえて挑戦中です。〔夢ですけど〕

さらに・・・色合いが面白くない・・・〔個人的な考え〕

昨年生まれたこの品種・・・微妙にグラデーションを感じるんですよね~これ・・・

八重の品種では、花色の ゆらぎ があるものは・・・多分無いと思います。

一般的にペチュニアの色って・・・ペタっと塗ったような色がほとんどだと思いませんか?

我が家のペチュニアの特徴は・・・複雑な色合いにあると思ってます。

我が家の一重には個性的な品種がありますけど・・・八重には、まだありません。

これが一重のあずき・・・こんな感じの八重が出来たら楽しいですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする