goo blog サービス終了のお知らせ 
KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.




"零戦被害者の会"はなかなか進みません。

ようやくカーチス勢のプロペラ後付け工作終了。



もちろんまだ差し込んであるだけ。
最終的にも固定はしない(下向けると落っこちる)。

風力エンジンでバリバリ回る。



コメント ( 0 )




読書メモ。

アシモフの"第二ファウンデーション"は連休前に読了。

3部作を乱暴に説明すると、前半はファウンデーションの年代記。
衰退する銀河帝国に代わって勢力を拡大していく様子が描かれる。
その後、"ミュール"の登場で状況が激変。
いろいろな勢力がそれぞれの思惑で第二ファウンデーションの探索を行い、
第二ファウンデーション側はそれをかわしながら、自らの計画を進めようとするのが後半。

何しろスケールの大きい話だし、双方の駆け引きが興味深い。

最後には(読者には)どこにあるかが明かされる。
初めは意外に感じるけど、読んでくうちに納得 ... そこしかあり得ん。

通勤時間にちょっとづつ読むんじゃなくて、時間をかけて一気読みしたかった。
そのうちやってみよう。


連休明けから、レムの"泰平ヨンの航星日記"を読み始め、先週読了(1巡目)。

昔読んだのは多分少年向けに手直しされただったのかも。
今読んでみると、単なるユーモアSFではなく、様々な風刺や批判がこめられているように感じる。
レムがポーランドの作家であり、この作品が冷戦時代に書かれていることと無関係ではないだろう。

短いエピソードの集合なので、ちょっとづつ読むにはいいが、奇妙な用語(造語?)が大量に出てきたりするので気は抜けない(^ ^)
翻訳大変だったろうなぁ...

とりあえずもう一回読むつもり。





コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧