今日は、新しい著者の方と打ち合わせ。まだまだ気が抜けないが、今夏には出したいのでいつまでも延び延びにしておくわけにもいかず、会社に来てもらった。戦後75年関連の本。
あの戦争を直接知る人たちがすっかり減ってしまい、こういうテーマの本はなかなか厳しいのだけど、わが世代、そして次の世代へと繋いでいかないとなんだか大変なことになるんじゃないかという恐ろしさもあって、やはり出しておきたいと思う。
次の新刊は雑誌「宣伝研究」(日本機関紙協会大阪府本部発行)の街歩き連載記事をまとめた本です。大阪府・市のちょっと観光コースから外れた、しかしなかなかのエリアを取材しています。コロナの外出自粛が終わったらぜひお訪ねください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
面白くて、気軽で、快適な大阪のまち歩き70コースを文・写真・地図で紹介する。①大阪市内26コース、② 北摂・北河内・中河内22コース、③ 南河内・堺・泉州22コースに分けて、大阪府下の全市区町村の多彩な歴史地理もようを掘り下げる。
〇編著 日本機関紙協会大阪府本部 松村晴恵・坂手崇保
〇判型/頁数 A5判 152頁 カラー
〇定価:本体1600円